見出し画像

【ポジャギ制作過程】針山のノリゲ(地味カラー)

針山の形のノリゲ・吊るし飾り、地味色バージョンです。こういう配色の方が私は落ち着くな~ もっと根暗な配色でもいいくらい

周りのバイアス部分は、染色前の柔らかいミョンジュを使っています。ミョンジュって厚手の冬のシルクなんですが、たまたまゲットした 染色前の白というかクリーム色の生地。テロンテロンに柔らかい!

逆に言うと、染めるとこんなに硬くなるんだな~ 麻ではよくあるけど、シルクでもそうなんですね~

あと、白だからか、サットゥギ縫いが目立つわ~ 調子がいい部分と、そうでない部分がめちゃわかる!まだまだ練習が必要だわ~

この形、すごくかわいいと思うんだけど、私だけかな?私のポジャギ教室ではあまり人気ないみたいで、あまり手に取ってもらえない(サットゥギ縫いのせいかもしれんけど)

実際にカバンに付けて飾ってみよう!誰か何か言われるかな?


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!