見出し画像

何年も前のポジャギ作品 出してみた

思うところあって、昔作ったポジャギ作品を探して、部屋中に過去のポジャギ作品(特に大きなタペストリー関係)を広げています。

特に、私のポジャギ作品集に掲載されている作品(5年以上前のもの)
ほとんど手元に残っているんだけど、本に残すだけのことはあって、この本に掲載したポジャギ作品は、どれも今見ても「ちゃんとしてる」自画自賛ですけど、ほんと、違うんです。

それとは別に、本に掲載するほどではないけれど、ポストカードやカレンダーなどには写真使ったけど。。。という作品は、なんだか野暮ったい。完成度がいまいち。今ならやり直しただろうなぁ~というポジャギ作品も沢山出てきました。多少なりとも成長してるんだな~

そのうえ、がっつり汚れている作品も出てきました。なんだろな?折りたたんで衣装ケースの中に入れて、日の当たらない押し入れの中で保管していたというのに。焼けたような、何かがこぼれたような、スプレーしたかのような、いろんな汚れた作品も出てきました。

以前、ちょっとスプレーか何か(ファブリーズ系?)のシミみたいなのがあって、シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤を使ったらきれいになったので、今回もまた挑戦してみようと思います。今度、使用前と使用後写真撮ってやってみますね。この漂白剤は、ツーンとした匂いもないし、刺激もないから本当にお勧め。我が家は常に常備してます。

それと、私のポジャギ作品集には掲載していないけど、その後の展示会などでお披露目した作品も沢山出てきました。展示会となると、1mくらいのサイズでは小さいので、2m前後のかなりどでかい作品を沢山頑張って作った記憶があります。ああ、懐かしいなぁ~

しかし飾る場所が無くて仕方なく折りたたんだり、大きな紙で巻いて保管したりしています。またお披露目する機会があるといいんだけどなぁ~

たまにこうして見返してみるのいいですね。作ったのすら忘れてるポジャギ作品もあったりして、そこそこ使えるやつは、私のポジャギ教室にもサンプルとして持参しようと思います。


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!