見出し画像

ポジャギ完成品

ちょっと訳ありで、押し入れの中になおしていたポジャギ作品を引っ張り出しています。

衣装ケースに折りたたんで入れたものと、皺を避けるために 大きな包装紙に巻いて立てて保管しているものと。どえらい数でした。

中には記憶にないような、人目に触れてもいないような、展示会でも教室でもお披露目していないものもありました。昔のブログを調べてみたら、だいたいどの時期に作っていたのかわかるかもしれないなぁ~

今は手に入らなくなってしまった、珍しいシルクを惜しげもなく使っている作品もあったりして、懐かしいというか、もったいないというか・・・。

一部ではありますが、オンラインショップのほうで、私が作ったポジャギの完成品は販売しています。
今どきの手作りサイトやメルカリなどで販売しているものとは全く違います。パッと見ただけでも、そして手に取ってみたら大きく納得してもらえる完成度です。これは間違いないです。

今回久しぶりに奥にしまい込んでいたポジャギを出してみました。結構あるんだなぁ~ やっぱり全体的に地味色が多いなぁ~。

最近、麻の、それも白のモシのポジャギタペストリーが人気です。私も何個も作っているつもりだったんだけど、どれも似たようなものばかり。ちょっと違うの作ろうかなぁ~と思ってます。

手元にある、白&クリーム色のモシ 在庫が少なくなってきたので、広蔵市場の双子にまた注文する予定です。お楽しみに!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!