見出し画像

意地悪する子からは離れた方がマシ

小学校の頃は女子の中でも浮いていた。なので、3人以上で遊んでいると端からは微妙に分かりにくい様な意地悪をされる事がある。

一人っ子で同年代の子に揉まれ慣れていない私を空気読めない・どんくさい奴認定されたんだろう。女子同士だったし、子どもなので残酷で陰湿に感じた。

3人以上で鬼ごっこをして遊んでいた時、鬼の子があからさまに私ばかり追いかけて来た。他の子の方には行かなかったのに。他の場面でも、他の子達が私をうっすら馬鹿にしている様な雰囲気を感じ取っていた。

「私ばっかり追いかけるのやめて!」と言いながら逃げていた。
執拗に追いかけられてタッチされた時、そうまでしてこの場所にいる意味無いなと思った。
怒って「もう帰る!」と言って自転車で帰った。「何なの?鬼ごっこしてただけじゃん」とか文句が聞こえて来たけど無視した。
スルースキルなどなかった。ただ不愉快なので帰った。

別の日に私の家に「遊ぼー!!」と来たりしたけど、ドア開けて対応し拒否した。どうせ意地悪されて疎外感を感じるだけだから。

ある日は、家の外から呼ばれたけど無視していたら、当時住んでた借家のガラスに、がらすが割れない程度にソフトゴムボールみたいなのぶつけて来やがった。どんだけ性根が腐ってるんだろうか。もちろん無視。

ある時、意地悪してくる女子1名となぜか帰りが一緒になった。「今日遊ばない?」と聞かれた。
なぜか嫌とは言いづらく、「今日は親が早く帰って来るから(遊べない)」と取り繕ったが、嘘だとばれたのだろう、「嘘ばっかり!!」と怒って1人で帰ってしまった。

あ~あ…と思ったけど、意地悪してこなけりゃ断る事もないしアッチが悪いんじゃん、と納得させて1人で帰った。

1人でいる事を嫌と感じなかったし、意地悪・仲間外れにされるくらいなら無理矢理仲間に入らない方がマシ、と言う心境に物心ついた頃からなっていた。

途中で帰ったり、遊びを断ったのが、相手の思い通りにならなかったと言う点で幾分か愉快と言うか溜飲が下がる思いだった。

意地悪する奴なんて関わるだけムダ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?