マガジンのカバー画像

仕事に関する記事

28
転職・退職・仕事に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#会社

自爆営業をしている会社は辞めた方がいい。

自爆営業…企業の営業活動において、従業員が自己負担で商品を購入し、売上を上げること。 新…

ぼたん
1年前
10

若い世代が退職する会社は未来が無い。

これまで3回転職してきた。 個人的な不満が募り退職に至るのだが、後輩(若手社員)が先に退…

ぼたん
1年前
15

会社のデスクは片付けておいた方がいい。

会社のデスクに書類・資料を山積みにしていたり、デスクの下の方に箱つめして置いていたり、引…

ぼたん
11か月前
4

人の入れ替わりが激しい職場での、後輩への接し方。

前の会社は、人の入れ替わりが激しい場所だった。 後輩も入社してくるのだが、「仕事が一通り…

ぼたん
3年前
10

緊急事態の時に、どういう会社かが垣間見える。

私が今まで勤めてきた会社の中で、癖が強い会社。小売業の会社だ。私が成長した感もある会社な…

ぼたん
1年前
6

仕事を教えてもらえない職場は、辞めた方がいい。

「仕事を教えてもらえない…」 こんな言葉を言うと、 「新卒ならまだしも、中途採用でそんな事…

ぼたん
1年前
24

ブラック企業利用方法

入った会社が「ブラック企業かも?」と思った時考えたこと色々。私個人の意見です。利用する以前に、パワハラ酷い・残業時間が100時間以上とか心身に影響出てヤバイ場合はソッコー辞めると思う。 ・在籍する期限を決めておく。ブラック企業かも?と思う時点で長く勤めるのは難しい。ずっと勤め続けなければいけないと思うよりも、期限を切っておく事でいくらかは気分がマシになる。 ・吸収出来るものは吸収しておく。実際に、広く浅くになってしまったが、色々な事経験させてくれた(色々仕事せざるを得ない

社員旅行に関する先輩の発言で楽になった話。

以前勤めていた会社では、社員旅行なるイベントがあった。ある展示会の売り上げ目標を達成する…

ぼたん
2年前
13

入社直後は発言内容に要注意。

転職直後に、所属部署の先輩に聞かれた。「何で転職したの(何で前の会社辞めたの)?」 私は…

ぼたん
2年前
6

こんな状態の会社はヤバイと思う

今までに経験した「勤めている会社がこんな状態になったらヤバイかも…」を思い出して書いてみ…

ぼたん
2年前
9

自分がした苦労を他人にさせる事

「私は苦労したんだから、お前も苦労しろ」と言う考え方。 特に以前の会社にいた時に感じてい…

ぼたん
2年前
3

自分の限界値を知る事の大切さ

題名で書いている許容範囲とは、仕事量ではなく、心(精神面)の事だ。 許容範囲を分からず我…

ぼたん
3年前
3

愛社精神と言う概念を持たないまま生きている。

企業の経営者の中には、愛社精神とか会社への忠誠心を従業員に求める方がいる。 だが、従業員…

ぼたん
3年前
3

前に働いていた業界について聞かれた話(3社目)

ある日の会社の派遣社員さんとの会話。淡々と事実を伝えました。 私=自分 社=派遣社員さん 社「私さんって、前は、小売り業界に勤めてたんですよね?」 私「そうですね。(誰が言ったの?面接以外で私は言って無いのに。この会社はおしゃべりがいるな…警戒しとこう。)」 社「実は、知り合いが同じ様な業界の事務職の求人を見ていて…。口コミでもあまり良いことは書いてないみたいだから、どうなのかなと思って」 私「休みは少ないですよ。私の前にいた会社だけでは無くて、業界全体でもそういう