見出し画像

全員、社長を目指そうぜ

「コーヒーのインターン制度について」

世界一のレストランと言われている北欧デンマークの「noma」に習い、インターンシップでのコーヒーパーソン育成をスタートしました。

インターンシップですので、基本的には給料は発生しません。

ただ、ミッションはシンプルで、

「全員が社長を目指す」です。

社長とは大きな企業だけでなく、ひとりで事業をしている人も社長です。

そして、自分の人生の主導権は常にこの手にあるという、その感覚がとても重要と考えています。

まぁ、楽しくコーヒーと仲良くなろうぜってご提案です。

おかげさまで、日々、びっくりするくらい素敵なお仕事のご依頼いただく現状です。

ぜひ、わたしの縁をうまくあなたの将来にいかしてほしいです。

残りの人生で、今日が一番若い日。

人生、ともに学び、
時代の変化を受け入れて、
人間力を磨いて、
一緒に豊かな時間重ねましょう。

仲間になりたいよ
興味があるという人はぜひ、
お気軽にメッセージください。

ただ、星野ゲンキは双極性障害をもっておりますので、1年に2回四季があります。
今は穏やかな春から初夏の感じで、調子が上がってまいりました。
精神疾患という病気認定ですが、わたしは、それ自体も個性として、抱きしめて生きています。

願わくば、そういった疾患を持っている方へのケースサンプルになりたいと思っています。

鬱でも、躁でも、
きちんと生きれています。

人はそれぞれ個性があり、
自分らしく、
輝く場所が必ずあります。

だから、
そんな場所、いっしょにみつけましょう。

#双極性障害
#coffee
#コーヒー
#インターンシップ
#個人事業
#法人
#自分で事業
#全員 #社長
#精神疾患との付き合い方
#お金と仲良く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?