見出し画像

飯富稲荷神社⛩

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

皆さんの中には、東京大神宮に参拝されたことがあるという方もいらっしゃいましよね?

東京大神宮に参拝する際に、必ずお参りをしておいた方が良い神社があります⛩

それは、飯富稲荷神社です。

ご利益は縁結びとのことで女の子めちゃ多い

東京大神宮の鳥居をくぐってすぐ右の飯富稲荷神社⛩
なにやら、スピ系の方々も知る人ぞ知る情報とのこと。
その理由は、東京大神宮よりも前にあの地にあったから?とも言われているようです。

そのため、僕は東京大神宮へ参拝するときは、必ず先に飯富稲荷神社に参拝してから、東京大神宮にお参りをしています。

知っている方なのか、確かに先に参拝されている方いました🌈🍀

東京大神宮の本殿
皆さん神社の屋根のつくりの違いに気付いていますか?
この日曇り空でしたが、境内で佇んでいたら晴れてきて、光が当たって綺麗に輝いていました
まだ記事にできていない
参拝記録写真からひっぱりだしてきました😅


そして、もうひとつ

隠れ参拝記念

東京大神宮に参拝されたことがある方だと、ご存じな方もいらっしゃるかと思いますが、

東京大神宮では、あることをすると、写真のようなちょっとしたものが無料で貰えます😊🌈🍀🐉

さて、それは何だと思いますか?
ちょっとしたことをやるだけなのですが、これをいただいているひと、ほぼ見かけませんでした🌈
(ほぼというか、僕くらいしかいなかったかな🐉)
ほんと、ちょっとしたことなのですよー🍀🌈🐉

参拝されるときには、この記事を見せながら、社務所で聞いてみてくださいね🌈🍀
そうすると、教えてくれます🍀🌈😊🐉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?