水属性

繭気属性

全国各地のパワースポット。
実は、その属性によって、自分自身と相性があるということをご存じでしょうか🍀

訪れた神社が、やけに落ち着くとか、空気が心地よいとか🌈
逆に、なんだかよくわからないけど、友達は楽しそうだけど、自分だけは、何となく、んーって思ってしまうとか。
皆さんもそんな経験ありませんか?
これ、もしかしたら、相性も関係しているかもしれません🌈🍀

人間はその土地からパワーをもらうときの繭気属性(けんきぞくせい)というものがあります。🌈
自然の五元素でもある
「地・水・火・風・空」に分けられ、五行(木・火・土・金・水)のそれと同じ様に、それぞれの属性には相性の合う合わないがありす。
自分の属性を知ることで、訪れた先パワースポットで、より良くご利益を受けられますよ🍀🌈

計算式もありますが、簡単に調べられるサイトがありますので、参考にどうぞ🍀🌈

相性の良し悪し

属性同士の相性を知る方法は、
地を円の頂点にして、時計回りに水・火・風・空。
隣り合う属性との相性は悪く、対角線上にある属性同士の相性がいいです。

神社属性サーチ様から引用

例えば、水属性は、隣り合う地と火との相性は悪く、対角線上にある空と風との相性が良いです。そして、同じ水も良いです。

相性良い場所に行くことにより、より多くのエネルギーやご利益を受け取れます😊🍀
ただ、相性の悪い神社に行ったからといって、行ってはいけないわけではなく、エネルギーを受けにくいだけですのでご安心下さい😊🌈
よりエネルギーを受け取りやすくしたいのであれば、相性の良い属性の場所へどうぞ。くらいな感じですね🍀🌈

あなたの神社属性診断の結果は「水」でした!

ちなみに、僕の属性は水です🍀🌈

水属性の人は、ほかにはない浄化力を持っており、物事の調整や制御するバランス力に優れた能力を持っているそうです🍀😊我を突き通す「火属性」の人を調整・制御する事に凄く長けています。
また、水はどのような形にも変化することができ、周りに合わすことのできる柔軟性を持っています😊🍀
ただ、相手の主張ばかりを受け入れすぎて、あなたの良い面が消されて、結果が発揮されない可能性もあります🤭

水属性の神様


🐲🐉多くの龍神様🐉🐲

瀬織津姫(セオリツヒメ)
神道の大祓詞に登場する神様です。
水神や祓神、瀧神、川神です。九州以南では海の神ともされています。祓戸四神の一柱で祓い浄めの女神。人の穢れを早川の瀬で浄め、これは治水神としての特性です。
祓戸四神で、神道において祓を司どる神。

弥都波能売神(ミヅハノメノカミ)
日本における代表的な水神。イザナギとイザナミの「神産み」の時、イザナミがカグツチを生んで陰部を火傷し苦しんでいた時、尿から生まれました。(←えっ!?)

僕の相性の良い神社

伊勢神宮(三重県)
東京大神宮(東京都)
銭洗弁天(神奈川県)
諏訪大社(長野県)
上高地 明神池(長野県)
貴船神社(京都府)
晴明神社(京都府)
天河大弁財天社(奈良県)
厳島神社(広島県)
太宰府天満宮(福岡県)
など。

どの属性でもOKな
明治神宮
などもあります🍀🌈

皆さんの属性は何でしたか?🍀🌈🐉😊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?