見出し画像

9月の調布FMラジオまとめ

今年度から始めたラジオ企画、「ポエマーふなよしのお疲れ様de詩 supported by 日本リベラルアーツ協会」9月の放送内容+αをアーカイブしておきます。


過去にも未来にも想像力を

100年前の詩を読むWEBイベントを行った話をしております。100年前を生きた人の感性に触れられる時を超えた旅も詩の魅力ですね。また、今書いている言葉もきっと未来に伝わっていくはずです。昨今は情報量が膨大すぎて、無数の星の中の1つにすぎないかもしれませんが、時を駆けることができるのは同様です。未来へと届いたその先の人々はどんな言葉や表現をしているでしょうか。そんな想像力とともにラジオ放送をお届けしました。

放送中でJanne Da Arcの月光花という曲を流しています。今回の雰囲気に合うかなと思い、放送させていただきました。

半年間聞いてくださったあなたに感謝を

これまで聞いてくださった皆さん。ありがとうございました。運営上の都合で、一旦番組「ポエマーふなよしのお疲れ様de詩 supported by 日本リベラルアーツ協会」は終了にしたいと思います。
この放送では、これまでの放送を振り返り、感謝を述べております。ラジオで話すことはとても毎回楽しかったです。どうもありがとうございました。
最後なので一番好きな曲を聞いていただきました。コブクロの「君という名の翼」です。

またいつか再開できたらと思います。それまでさよならし〜

10月からの調布FM

この番組形態は一度終わりますが、PoetryFactoryのラジオ事業自体は継続致します。10月からは、新たなパーソナリティであるあいなさんをお迎えして、「PoetryFactoryの詩人の部屋」という名前で継続して参ります。放送をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?