すい

2002年生まれ/ 言葉は、私のなかを漂うものたちの入り口となり、出口となってくれる、…

すい

2002年生まれ/ 言葉は、私のなかを漂うものたちの入り口となり、出口となってくれる、そんな存在。ここは、行き場をなくして漂うものたちの居場所。

マガジン

  • 好きなものたち

    自分の好きなモノ、コトについて書いたのをまとめています。好きな音楽、映画、本、時間、食べ物... 好きなあれこれの記録。

記事一覧

固定された記事

2024年 5月の振り返り

 大学4年生になって2ヶ月目に差しかかった5月。将来のことだったり、自分のことだったり、過…

すい
1か月前
2

鉛色の記憶

現実が疎かになっていく。 わたしは、人よりどれだけ長く眠っているのだろう。 人生のどれだけ…

すい
1か月前
3

夢のなかの話

何日か前に、不思議な夢を見た。 自分が自分ではない誰かになっていたような気もするし、自分…

すい
1か月前
4

2024年 4月の振り返り

4月の振り返り。 一年の中でも4月は私の好きな月だから、過ぎてしまうのが惜しい。次の4月…

すい
2か月前
2

大学4年の春

長い長い春休みが終わって、大学の前期がスタートした。気づいたらもう最高学年になっている。…

すい
2か月前
5

2024年 3月の振り返り

3月も瞬く間に過ぎていき、気づいたら振り返りnoteを書いている。3月、自分の中で勝手に決まっ…

すい
3か月前
9

2024年 2月の振り返り

2月が終わってから随分と経ってしまった。定期的に更新しようと思っていたこのnoteも、疎かに…

すい
3か月前
3

星の王子さま

 宇宙とか、星について想像するのがある時から好きだった。広い宇宙、遠くにある星。そういう…

すい
4か月前
3

2024年 1月の振り返り

あっという間に2月がやってきた。 さて、1月はどんな日々だったのか振り返ってみようと思う。 …

すい
5か月前
3

早寝早起きという概念

私は、早起きが苦手だ。というか、朝起きるのが苦手だ。私にとっては朝起きるという行為が、1…

すい
5か月前
1

砂の城

憂鬱なときには、憂鬱な友達がほしい。憂鬱な歌、憂鬱な話、憂鬱な天気。そんなものがようやく…

すい
5か月前
1

2024年 5月の振り返り

 大学4年生になって2ヶ月目に差しかかった5月。将来のことだったり、自分のことだったり、過…

すい
1か月前
2

鉛色の記憶

現実が疎かになっていく。 わたしは、人よりどれだけ長く眠っているのだろう。 人生のどれだけ…

すい
1か月前
3

夢のなかの話

何日か前に、不思議な夢を見た。 自分が自分ではない誰かになっていたような気もするし、自分…

すい
1か月前
4

2024年 4月の振り返り

4月の振り返り。 一年の中でも4月は私の好きな月だから、過ぎてしまうのが惜しい。次の4月…

すい
2か月前
2

大学4年の春

長い長い春休みが終わって、大学の前期がスタートした。気づいたらもう最高学年になっている。…

すい
2か月前
5

2024年 3月の振り返り

3月も瞬く間に過ぎていき、気づいたら振り返りnoteを書いている。3月、自分の中で勝手に決まっ…

すい
3か月前
9

2024年 2月の振り返り

2月が終わってから随分と経ってしまった。定期的に更新しようと思っていたこのnoteも、疎かに…

すい
3か月前
3

星の王子さま

 宇宙とか、星について想像するのがある時から好きだった。広い宇宙、遠くにある星。そういう…

すい
4か月前
3

2024年 1月の振り返り

あっという間に2月がやってきた。 さて、1月はどんな日々だったのか振り返ってみようと思う。 …

すい
5か月前
3

早寝早起きという概念

私は、早起きが苦手だ。というか、朝起きるのが苦手だ。私にとっては朝起きるという行為が、1…

すい
5か月前
1

砂の城

憂鬱なときには、憂鬱な友達がほしい。憂鬱な歌、憂鬱な話、憂鬱な天気。そんなものがようやく…

すい
5か月前
1