マガジンのカバー画像

娘の記録

16
不登校になった娘の葛藤との闘い。成長記録です。
運営しているクリエイター

#育児ノイローゼ

不登校になり2カ月。。変化

不登校になり2カ月。。変化

最近また、娘の不安定が始まり、

ほんと自分の思うようにいかないと

その気持ちは私に向けられる。。

娘は今、昼夜逆転になっている。

どうして直せばいいのかわからないし、

朝、昼、夕と声をかけても

「うん」と返事はあるが

起きはしない。

しつこく起こすと泣く。

頭がパニック起きてるのかな?

昨日も娘が100均に行きたいといったので

3時に行こうと言うと娘は部屋で寝てしまって、

もっとみる
娘のわがままに付きう事にした。

娘のわがままに付きう事にした。

こんばんは。

いつも読んでいただきありがとうございます。

娘との葛藤に毎日向き合っています。

同じく反抗期や、思春期に一生懸命向き合っている方たちに

共感してもらえたらとっても嬉しいです。

2021年2月22日

今日は娘が起きるまで、起こさずに

のんびり犬たちと暮らしてました。

娘が起きたところで、

「今日、スーパー行こうよ。」

珍しくすぐお風呂に入って準備はじめました。

もっとみる
娘の不登校を乗り越える希望への道まで

娘の不登校を乗り越える希望への道まで

2021年2月19日

前回の投稿

娘のカウンセリングを書いたあと
まったくスッキリすることなく。

落ち込んでいた私。

自分自身の病気でもかなりのツラさなので。
落ち込みが酷かったんですが。

空元気でした。

以前学校の教頭先生に、
いろいろ相談したりしていて、
まこまるという
教育相談の場所を教えてもらい、
今日は電話してみました。

こないだのカウンセラーがあまりにもひどく、
否定的で

もっとみる
初めての娘のカウンセリング

初めての娘のカウンセリング

2021年 2月18日

娘の不登校連日3週間目突入した。
私のメンタルもほんとにギリギリのところで
自分が学校に電話したり、誰かに助けを求めて
いる今、現在です。

娘の不登校の原因は学校になにかある。

それしかわからない。

卒業も近いので、
学校からのやることがあるという圧力。
もう、
私からしたらすべて今圧力に感じるし。
だからってどうにもいかない。

第三者に話を聴いてもらって、
何か

もっとみる