マガジンのカバー画像

娘の記録

16
不登校になった娘の葛藤との闘い。成長記録です。
運営しているクリエイター

#育児

不登校との向き合い方

不登校との向き合い方

過去に書いた記事は、
その時の感情で書いた時のこと。

今思えば、
娘自身も私自身も当時は抜け出せずにいた。
不登校について振り切れずにいた。

なぜ学校に行かなければいけないのか?or・行かせないといけないのか。

なにがあったのか?

時系列で書いてまとめてみた。
2019年秋頃
遅刻が多くなる・言っても行かなくなる。起きなくなる。
2020年コロナが流行
学校の休校が続く。学校自体が休みが多

もっとみる
初めての娘のカウンセリング

初めての娘のカウンセリング

2021年 2月18日

娘の不登校連日3週間目突入した。
私のメンタルもほんとにギリギリのところで
自分が学校に電話したり、誰かに助けを求めて
いる今、現在です。

娘の不登校の原因は学校になにかある。

それしかわからない。

卒業も近いので、
学校からのやることがあるという圧力。
もう、
私からしたらすべて今圧力に感じるし。
だからってどうにもいかない。

第三者に話を聴いてもらって、
何か

もっとみる