見出し画像

無料【初めて地下アイドルのライブに行ってみたいと思っている人へ】

 初めまして、アイドル攻略に特化した情報を発信する、ぽーです。

 今回は、アイドル現場に初めて参加したいと思っている人に向けて書きます。アイドルに興味があるけど、どうやって会いに行ったら良いのか分からないという人は必見です。

 まずは推したいアイドルを見つけましょう。もう興味がある人は見つかっているかもしれませんね。まだの方はSNSなどで検索して好みの子を探してみましょう。検索の仕方は#いいねしたアイドル全員フォローするなどのタグを使ってみましょう。あとはネットで人気地下アイドルグループなどで検索するのも良いかもしれません。

 そんな感じで好きな子が見つかったら、今度はその子が配信等をしていればそれを観るのも良いかもしれません。配信を観ることによって、その子がどんな子か少しわかると思います。声質とか性格とか自分好みなら、自ずと会ってみたくなると思います。そうなって初めてライブ参戦が視野に入ります。

 ではここからライブの参加の仕方を説明します。まずは行きたいライブを見るけましょう。推したいアイドルがSNSで告知しているライブの中で、自分の予定に合って予算内のライブを探しましょう。中には無銭ライブというものもあります。その名の通り、無料でアイドルライブが観れられてしまいますが、一つ注意して欲しいことがありまして、それはライブ会場の1ドリンク代は別途かかるということです。中には無銭だけと2ドリンク取りますというライブもありますのでしっかり確認してみてください。


 参加したいライブが見つかったらチケットの購入です。最近は電子チケットの場合がほとんどです。なので電子チケットの購入の仕方を説明します。大抵のアイドルは告知に購入サイトのURLリンクを貼っていると思いますので、そこからアクセスしましょう。アクセスしたら直接そのライブの購入ページに飛ぶと思いますので、そこから枚数と、チケットの種類を選んで購入します。サイトにログインしたことがなければ、はじめにアカウント登録をしましょう。チケットの種類で、よくあるのは前方チケットと後方チケットです前方はその名の通り前方で観られるチケットでアイドルからレス(個別に認識して反応してもらえること)をもらえる可能性も増えますし、後方より料金が高いのが一般的です。なので初めのうちは後方チケットを買うのが良いかもしれません。支払いはクレジットかコンビニ支払いの場合が多いです、クレジットならクレジットの登録をして、コンビニ支払いの場合は期日までに支払いができるように気をつけてください。

 チケットが購入できたら、あとはライブ当日を待つだけですね。当日になったら会場に向かいましょう。会場に到着したら、電子チケットを提示できるようにしておきましょう。チケットを購入したサイトから飛べるはずです。あとはドリンク代を現金で用意しておきます(ドリンク代は現金がほとんど)後方チケットを購入したのであれば前方には行けませんので、後方で観やすい位置を見つけましょう。会場によってはポールなどで区分けしてある場合もあるので分かりやすいと思います。もし購入したチケットが対バンであれば、推しの出番まで時間がある場合があります。それまでは他のアイドルを観て時間を潰すのも良いですし、再入場が可能な会場(1ドリンクかかる場合あり)なら外出して他で時間を潰すのもありです。再入場するのにドリンク代がかかる場合がほとんどなので、通い慣れたオタクは出番の時間に的を絞って行く場合がほとんどです。なので初めからそうするのも良いですし、雰囲気を知りたいなら、推しの出番前に他のアイドルのライブを観るのも良いでしょう。


 ライブの見方のおすすめはペンライトを持っているなら、それを軽く振るような静かに観るスタイルをお勧めします。初めてアイドルライブに行ったのなら、オタクのコールやMIXにドン引きするかもしれません。その初心を忘れないでください。麻痺したらいつの間にか自分もやっていて、しかもそれが当たり前になります。そうしたら一般人の感覚にもう戻れません。アイドルと仲良くなりたいのなら、一般人の感覚を忘れないでください。最初に感じたことが真実です。アイドルも同じように引いています。

 ライブを盛り上げてないと、神対応してもらえないと心配な方もいるかもしれませんが、女オタを観察すればそんな必要ないことがわかります。女オタのように静かに観ていても、物販で神対応されることは可能です。現に女オタのほとんどがそうだからです。

 物販では地下アイドルは基本チェキを販売しています。種類は一般的なものでサインなし(お話し時間短い)とサインあり(お話し時間長い)があります。値段は500円から3,000円と幅がありますが、サインありチェキの今の相場は2,000円ですかね。でも一昔前までは1,000円が相場でしたので、いまだにその値段でやっているところもあります。

 種類があると悩むと思いますが、初めはサインなしチェキをお勧めします。そして、それには理由とポイントがあります。理由はこの人はチョロくないと思わせることです。そしてただのケチじゃなくて仲良くなったらサインありチェキを撮る人だと思わせましょう。そうするとアイドルはサインありチェキを撮ってもらうために頑張ります。このアイドルに頑張らせることがとても大事です。初めからサインありチェキで10回周回するのも、金持ちなのをアピールできるのでありだと思いますが、チョロいと思われ、頑張ってくれない可能性があります。頑張らせるチャンスがあるのに頑張らせないのは勿体無いです。是非参考にしてみてください。


 会話のポイントはアイドルが話していたらちゃんと聞いて復唱などして肯定してあげることです。それとアイドルはやっぱりライブを見て欲しいのでライブのことなどを褒めると喜ばれます(僕は他に話すことが多くてあまり褒めないのですが)あとは通い慣れたら他のオタクが気づかないような細かいことに気づいてあげましょう。これはめっちゃ喜ばれます。説教やアドバイスなどは間違ってもしないようにしてください。それは運営の仕事です。あと初めて行く現場は他のオタクとの特典会の様子をよく観察すると良いです。ここまで対応してくれるってのが分かれば、それはもしかしたら古参で長年の信頼関係を築いてしてもらえている対応かもしれませんが、ポイントさえ押さえていればその神対応を初回からしてもらうのも可能です。そのためにはまずは容姿を整えましょう。

 あとはSNSのやり取りについて少しだけ説明します。ライブ行った後や、初めてライブに行く前はアイドルのライブのポストにリプなどすると返事が来る場合があります。なので積極的にリプしてみてください。もし行く前にリプして返って来たら、もう話題ができるし認知もされる可能性が高くなるのでお勧めです。

 長くなりましたが、それではこれで終わりにします。最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

 無料のアイドル攻略【基礎編】や【実践編】などの記事も書いていますので、よかったらそちらもみていただけると嬉しいです。

 この記事を読むことによって、アイドルに会いに行ってみようと思う人が、1人でも増えることを願います。本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?