
プラスジャムで使用しているSlackスタンプをご紹介!
こんにちは、ディレクターの古井です。
プラスジャムでは日常のコミュニケーションをSlackで対応しています。
カスタム絵文字として登録されているスタンプも多く、その数なんと驚愕の913 個!
今回は社内報も兼ねて、プラスジャムで使用しているSlackスタンプの一部をご紹介します。
業務連絡やノウハウの共有、何気ないことが飛び交うチャンネルまで、多くのチャンネルで行われているコミュニケーションで、どんなスタンプが使用されているのか参考にしてみてください!
お仕事編
お仕事を円滑に進めるためにメンバーがよく使用するスタンプを集めました。
感謝の気持ちを表現

感謝の気持ちを表す「ありがとう」「感謝」のスタンプを使っていることが多いです。
お互いが気持ちよくお仕事を進めるために感謝の気持ちは常に伝えておきたいですよね。
感謝スタンプはたくさんバリエーションがあるので、気分や使用方法によっても選ぶことができます。

また、プラスジャムでは感謝の気持ちを表すことでポジティブな空気にしていけるように、独自の福利厚生も行っています!
確認してるよ&確認するよ

メッセージを送ってしばらく待っても返信が返ってこなくてモヤモヤ…なんていうことがないように「確認してるよ」の意味も込めてスタンプを残す場合があります。
ちゃんと確認してくれていることがわかるだけでメッセージを送った方は安心しますよね!
ただし、時間を置いて返信が返って来ない時は抜け漏れてしまっている可能性があるのでリマインド必須です!
外出メンバーへの後押し

ディレクター・大竹のおすすめはこちらのスタンプ。
外出のメンバーがいる時には「いってらしゃい」帰ってきたら「おかえりなさい」スタンプが押されます。
プラスジャムは完全リモートワークですが、オフィスにいるようなコミュニケーションがとれるのがいいですね!
ワンちゃんのお散歩にいく時にはワンちゃんスタンプが押されるのもプラスジャムの文化のひとつです🦮

わいわい編
業務ではあまり使用しませんが、プラスジャムの個性が出るスタンプが他にもたくさんあります。
お祭りの開催

お酒が好きなメンバーも多くなってきたので、お酒や祭りのスタンプも多いです。
公開した案件をメンバーに共有する時や、嬉しかったことを報告する時にはお祭りのようにたくさんスタンプが押されます。
そんなお祭りスタンプなどの中でも総務・戸ヶ崎のおすすめスタンプはこちら。

また、プラスジャムではオンラインでも円滑なコミュニケーションがとれるように定期的にオンライン食事会を開催しています。
オンライン食事会を開催しているプラスジャムの想いをまとめた記事もあるのでぜひご覧ください!
この世のすべてを手に入れる

古井のおすすめはこちらの強欲スタンプです。
使用したことはありませんが、この世のすべてを手に入れた錯覚に陥ります。
使う機会を伺っていますが、なかなか日の目を浴びません。
冒険で役立つ呪文を唱える

仕事でチャレンジをする時、風邪でダウンしている時などによく使われます。
このスタンプをもらうと勇者になった気分になれますので、ぜひ皆さんも活用いただけると嬉しいです。
スタンプを作ってみる
いままで多くのスタンプを使用してきましたが、すべてメンバーが追加したスタンプなのでせっかくなので自分で作ってみることにしました。
スタンプの画像を作る
プラスジャムはWeb制作会社なので、こだわり抜いた写真をフォトショップやイラストレーターで切り抜き&加工して完璧なスタンプに仕上げます!…なんてことをやっていると膨大な時間がかかりそうなのでサクッと作っていきます。
写真の切り抜きは「切り抜きAC」さんを使用します。
スタンプは正方形になるので、あらかじめ正方形に切り抜いておくことをおすすめします。
やんごとなき猫を切り抜き、いろいろ調整したのが↓こちら↓

スタンプになるとすごく小さくなるので怪獣感は薄れてしまいますが、飼っている猫をみなさんに披露したいがためだけに作りました。
Slackにスタンプを追加をする
画像が完成したらさっそくSlackに投稿します。


使い道がなかなか思いつかないスタンプですが、業務に便利になる、返信が早くなる、コミュニケーションがとれるスタンプはバンバン追加していきましょう!(スタンプ迷子にならないように注意!)
スタンプの追加・削除に関してはSlackの公式ヘルプページにも記載してあります。
もっとサクッとつくりたいなら
文字だけのスタンプやパーツを組み合わせてサッと作りたいなら「MEGAMOJI」さんもオススメです。
✙
入ったばかりやslackでオープンでなかなか発言できなくても、スタンプでの反応してくれただけでも嬉しいです!
以上、プラスジャムが使用しているスタンプ集でした!