見出し画像

【インターン日報2021年1月★山本】なんとなくを排除する

こんにちは、長期インターン生の山本です。もう一月半ばということで、私が長期インタ―ンに移行してから2カ月が経とうとしています。はじめた当初の勢いが近頃落ちはじめていると個人的に感じているので、今こそ気を引き締め、結果にこだわり業務に臨んでいこうと思います。

長期インターン概要

参加開始時期:2020年4月
参加曜日:毎週木曜日
担当プロジェクト: 
 ・NOZOKIMI(ノゾキミ)

なんとなくを排除する

気づいたら、一日が終わってしまっていた......。そんな経験、みなさんもあるのではないでしょうか。私は、何も生産性が無くボーっと終わってしまう一日が苦手です。だからこそ、一日一日何かをしたという達成感を求めて日々生きています。そうした充実感ある日々を送るためには、”なんとなく”の時間を意識的に排除していくことが大切になるのだと気づきました。

10:15-11:00 朝会
11:00-12:30 メール文考案パターン2(くるみん・えるぼし認定企業向け)
13:30-14:30 企業リストアップ 25社
14:30-17:30 メール文考案送信 30件
17:30-18:00 MTGに向けてNOZOKIMIの概要整理
18:00-18:30 夕会

可視化する重要性

なんとなくを排除するには、目に見えないことを全て可視化していく作業が必要になると思います。やるべきことを明確にし、一日の終わりに完了したタスクを確認できる状態がベストです。今日やった業務は何の目的のために役立ったのか、その点を振り返り、改善できるよう意識しています。近頃はタスクの可視化という部分で、「torello」というタスク管理ツールを利用するようになりました。どの部分が遅れていて、何に時間をかける必要があるのかというのが一目で分かるため、おすすめです。

組織の箱を活用し仲間に頼ろう

最近は、できることに取り組んでいるつもりでも、目に見える結果につながらず泥沼にいるような気持ちになることがあります。こういう時こそ、一人で悩まず他者に頼ることが重要ですよね。今日は、他の長期インターン生の仲間にオンライン上で質問を投げることがありました。一人じゃない、それが組織の良さだと思います。だからこそ、もっとプラスカラーというこの組織を活用して、仲間に頼ることを大切にしていこうと思いました。個の力が求められる時代だからこそ、自分に不足している部分は他人のプラスの部分で補う、そんな考え方が重要になってきそうと感じた今日この頃です。

Welcome★プラスカラー

スペシャリスト募集
インターン募集
自社サービス NOZOKIMI-ノゾキミ-
自社サービス 【アドレカレッジ 】ADOREcollege

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?