記事一覧

世界遺産熊野古道 小辺路TRAIL JOURNEY in 十津川 2024

昨年4月に多度山のトレランに出場した。 その時は練習不足もあり、後半失速したので、悔しく、残念な結果になった。 今回エントリーしたのも同等の距離のレース。 もちろ…

plusexxx
3か月前
3

鎌ヶ岳→御在所 雪山登山 2024/02/10

年明け1発目は竜ヶ岳に登った。 その際は雪がふかふかで気持ちよくスノーハイクもできた。 今年は暖かいので、最後の雪山かもしれないので、満喫しようと思い鎌ヶ岳から御…

plusexxx
4か月前
3

峠ランニング 2024/02/17

3月の熊野古道のレースを想定しての練習をした。 場所はいつもの石水渓周辺。 朝からごそごそと準備。 前回は水分が少なくなったので、今回は+0.5ml追加。 駐車場に停…

plusexxx
4か月前
2

冬のタープ泊 2024/02/11

天気が良かったのでサクッと裏山タープ泊へ。 現地で薪の調達に時間を割きたくなかったので、自宅から持ち込み。 近場なので15分でこのロケーションは素晴らしい。 到着…

plusexxx
4か月前
5
 世界遺産熊野古道 小辺路TRAIL JOURNEY in 十津川 2024

世界遺産熊野古道 小辺路TRAIL JOURNEY in 十津川 2024

昨年4月に多度山のトレランに出場した。
その時は練習不足もあり、後半失速したので、悔しく、残念な結果になった。
今回エントリーしたのも同等の距離のレース。
もちろん目的はリベンジしたかったから。
そのため、昨年から走る距離、回数を増やしたりしたし、プールへも通った。その甲斐あって今回は良い結果だったのでリベンジは果たせた。

前日は車中泊しようと思ったが、どうせだったらと急遽キャンプに変更。

もっとみる
鎌ヶ岳→御在所 雪山登山 2024/02/10

鎌ヶ岳→御在所 雪山登山 2024/02/10

年明け1発目は竜ヶ岳に登った。
その際は雪がふかふかで気持ちよくスノーハイクもできた。

今年は暖かいので、最後の雪山かもしれないので、満喫しようと思い鎌ヶ岳から御在所へ行くルートを選んだ。

駐車場は台数が少なく、のんびりできそうだと心が弾む。
何回も来ているが、この瞬間はわくわくする。

ぬかるみも少なく鎌ヶ岳の急登を味わう。

鎌ヶ岳は人気がないのか、トレースも少ない状態。
雪を踏みしめなが

もっとみる
峠ランニング 2024/02/17

峠ランニング 2024/02/17

3月の熊野古道のレースを想定しての練習をした。
場所はいつもの石水渓周辺。

朝からごそごそと準備。
前回は水分が少なくなったので、今回は+0.5ml追加。

駐車場に停めていざ出発。
始めての周回なので約20kmのはず。
だが、確定ではないので、ペースなど考えずにスタート。

道は峠道だったので、要所要所でスマホでルート確認。

天気が悪かったが、この景色に遭遇すると爽快。

ここも前バイクで来

もっとみる
冬のタープ泊 2024/02/11

冬のタープ泊 2024/02/11

天気が良かったのでサクッと裏山タープ泊へ。

現地で薪の調達に時間を割きたくなかったので、自宅から持ち込み。
近場なので15分でこのロケーションは素晴らしい。

到着したら日が暮れ始めたので急いで寝床の準備。

焚き火の準備をしてスタート。

夕飯は牡蠣鍋。
具材は漏れないようにカットしてスクリュートップに入れて持参。
簡単、早いでここ最近はこのスタイルが多い。

ビールはWCBのAA Mochi

もっとみる