見出し画像


2個前の記事に
体験と体感について書きました。

サクッと書いてしまったので
分かりにくい方もいるかな?と
追加で記事を書きます。

私のリアルの経験をお話しすると、
ハワイに行ったときの話です。

行く前はハワイって皆んな良いって言ってるし
なんとなく良さそう!
こんなイメージしかなかったんですよね。

南国で気候が良くて
海があってそしておしゃれ。
私がイメージ出来たのはこれくらいでした。

そこから実際にハワイに降りたって感じたのは
皆んなが言う気候の良さを肌で感じたこと。

イメージの中の気候の良さと
実際に感じるものには雲泥の差があったんですよね。

そこには風があるし、
香りがあるし、空気感が伴います。
イメージの中では決して知る事の出来ない
体感がありました!

そしてその後の恩恵もすごくて
たまーに日本に居ても
ハワイで感じた空気感と気候を感じることがあるんです!

その時に
「あ〜これってハワイで感じた
あの空気感に似てる」って一気に次元がワープして、

ハワイに行った時の
幸せ感を感じることが出来るんですよね。

ハワイに行って体感して居なければ
ただの風だと思ってスルーしてしまうことも
一度体感しているので
再び幸せに浸ることが出来るんです!

私の言葉で伝えるなら
これが体感することの最大のメリット。

この経験が多い人は
一つの経験から複数の体験に結びつけることができるので、

1を見て10のことに気づいたり、
思考の幅が広かったり、
色んな角度から物事を見れたり
独特の視点を持つことが出来ると思ってます。

自分の経験は唯一無二なので
そこに個性とかオリジナルとか
その人の良さが出ると思ってるんですよね。

だからこそ
体験の多い人の話はすごく魅力的で
一気に引き込まれてしまいます。

私もそんな人になりたい!と思っているので
体験と経験、体感は欠かさずに
取り入れて行きたいと思っています。

人生を面白くするのも、しないのも
本当に自分次第。

自分に飽きてしまったら
そんな人に誰が興味を持つのかな?って
思ってしまう。

自分に飽きたくない
いつまでも魅力的な自分でいたい
こんな自分の価値観が色々な行動に向かわせているのだなぁと自己分析した次第です

一度きりの人生
もっともっと楽しみたい

ますますそんな風に思います

皆様のサポートが私のモチベーションにつながっております♡いつもありがとうございます!!これからも更新がんばります♡