見出し画像

自分の価値観と人生のゴールのお話

私は数年前に
今やっているパン教室に関して
とても悩んでいたことがありました。

本来は子供のスケジュールに合わせた働き方をしたい
という想いで始めた教室業も
蓋を開けてみれば
1人でたくさんのことをこなしていかないと行けなくて
とっても本末転倒で罪悪感がたっぷりな時期を過ごしていた時期がありました。

いっそのこと
パートに出たほうが子供にとって幸せなんじゃないか

子供を目の前にしているのに
パソコンにかじりついている自分に
罪悪感しかありませんでした。

やりたいことのはずなのに
このままでいいのかなという不安ばかりが増していたとき
私はしっかり自分と向き合うことにしました。

「何のためにパン教室をやりたくてやっているのか」
「これをやることで自分はどうなりたいのか」
「なぜパン教室なのか」
「なぜ今なのか」
こんな質問を自分に投げかけて
かなりの年月向き合いました。

答えが出たと思っても
周りのちょっとした発言に心が揺れたり

上手くいかないときには
簡単にメンタルがぐらついたり
そんな経験がありました。

自分を掘り下げてみた結果

私の中に大切にしたい価値観があることに気づきました。
それを知ることで
なぜ自分が今パン教室をやっているのか
やりたいのか

パン教室をやることで
何を手に入れたいのか

パン教室は目的ではなく
自分のなかでは手段だということもわかりました。

価値観と人生のゴールが明確になったとき
それまでフラフラに揺れていた軸が
スッと1本通った気持ちになりました。

そこからは
人に何を言われても
どんな風に思われても
自分のなかにこれだからやっているという明確な理由があるので
ブレることはなくなりました。

自分の価値観と人生のゴールを知ることの大切さ

日々情報に溢れている現代では
簡単に他人の情報が目に入ってきます。

その度に自分の想いややっていることに
ブレが生じたり
気持ちが揺れるのはむしろ当たり前のことだと思っています。

なので
本当に自分が向かいたい方向がわかったのなら
情報も、身をおく環境も、一緒にいる人も
しっかり選ぶ必要があるなと思います。

それさえ自分の感覚で選べていたら
おかしな方法に行くことはなくなるし
何事にも納得して進んでいけると思います。

面倒くさいことを如何にやるか

自分と向き合って
自分の価値観やゴールを知るって
とっても面倒臭い作業なんです。

そしてそれを実行することは
もっと面倒くさい。

特にこういうことを避けてきた人にとっては
どちらもハードルが高く
自分の気持ちすらわからなくなっていたり
周りと同じ行動を取ることが楽で安心だったりします。

それが自分や大切な人の幸せならいいのですが
少しでも疑問を感じるのなら
方向転換も必要です。

自分の大切な心の声も簡単にスルーしてしまったり、
そっちの方が楽だから
スルーする選択を選ぶ人も多いんです。

そんな風に人生を過ごしていると
進んだ先で
「こんなはずじゃなかった」
「成果や結果は手に入れたけど心が満たされない」
「心にぽっかり穴が空いたような、、」
そんなことにもなりかねません。

自分の価値観とゴールを知るだけで
自分と一致して満たされた毎日を送れるようになりました♡


もし今
「毎日嫌なこともないし
それなりに幸せだし、安定しているし
でもなぜか満たされない、
このままでいいのかなと漠然とした不安を感じている」

こんな方がいるのなら
一度自分をしっかり掘り下げてみることをおすすめします。

今の方向性ややりたいことは
人生のゴールにつながっていますか?
その先に自分の欲しいものがありますか?
それは本当に欲しいものですか?

どうしても1人で難しい方がいるのなら
私が一緒に伴奏します。

たくさん失敗を経験してきて
それでも人生を諦めたくなくて
たくさん自己投資もして学んできた私が
しっかり寄り添います♡

信じてついてきてください。

私と関わる方々がそれぞれの人生を楽しめるように
一緒にステージを上がっていけるのが
私の夢で理想です♡

そんな方と一緒に人生を楽しみたいと
思っています。

価値観の掘り下げと人生のゴールについて
ポイントをお話ししたいと思っているので
こちらのLINEから『価値観』とメッセージを送ってくださいね♩

公式LINE
https://lin.ee/xWQ3532

皆様のサポートが私のモチベーションにつながっております♡いつもありがとうございます!!これからも更新がんばります♡