見出し画像


今まで辞めたいと思ったことはない??
なんてたまに質問で聞かれます。

長くやっていると
色々なピンチがやってくることもあり
無いとは言い切れないのですが
(今回のコロナもそう、、)

トータルでみて
やっていて良かったなぁ!と思うことの方が多いです。

その中でベスト3を挙げるとしたら、

1,普段出会えないような人との出会い
2,えりさんのおかげでと言ってもらえること
3,自分のやっていることが社会の為になっていると実感できたとき

かな!と思います。


もちろん全てを一人でやっているので
大変なことも沢山あります。
でもそれ以上にメリットを感じることが多いのでここまで続けていられるのだなと思います。

教室を楽しく続けるためにやっていること

それは目の前のことを全力で楽しむことです♡

大変な中にも楽しさや学びはあるので
それを糧にモチベーションを持ち続けられています。

あとは、
「ある」ものに目を向けること!

自分の成長だったり、
人との繋がり、お金以外でも沢山手に入れているものがあるので

いかにそこに目を向けられるかで
随分と気持ちも変わってくるなぁと思います。


目先の利益や収入、
目に見えるものばかりに注目していると
大切なことを取りこぼしてしまいます。

そうならないように
自分の気持ちに余裕をつくり
周りにあるものをしっかり見る。

これを意識するようになって
仕事への向き合い方、人との関わり方も
随分変わりました。

自分一人で出来ることなんて
ほんの一握りしかなく

今の私がいるのは
沢山の人との関わりがあってこそ。

そこをしっかりと認識できる
自分で在りたいなぁと思っています。

見えないところを如何に見ていくか
そんなところに大切なものが
眠っている

そんな風に感じています。

いつもお読みいただき
ありがとうございます。

皆様のサポートが私のモチベーションにつながっております♡いつもありがとうございます!!これからも更新がんばります♡