見出し画像

「やる」「やらない」は直感のままに


やりたい事が沢山あり過ぎて何からやったらいいのか分からない

自分がどうしたいのかわからない

こんな質問をよくいただきます。


そんなときは
損得勘定を抜きにして
本当はどうしたいのかを考える。


お金が、時間が、環境が、、って
こんな言い訳って沢山出てくるんです。


それは悪いことではなくて
本来人間は自分を守ろうとする力があって
それが変化しようとするときに
働くのは普通のことだから。

だけど時間は有限で
今が一番若いのは
変わらない事実なんですよね。
そこをどう捉えるかだなーと思います。


自分に投げかける質問をシンプルにして
「やりたい?」「やりたくない?」と聞くだけで案外答えがスッと出たりします。


決めた後でも不安や恐怖が襲ってくるのは
当たり前のこと。

これが分かっていると
自分の直感を信じて突き進んで行くことが出来ます。


自分の理想や夢って
その恐怖の先にあることが多い。

だからこそ
成功する人は少数派で
自分がそこを突破することで
いくらでも手に出来るのだと思います。

怖くて不安だからやらない
この選択は多数派。

多数派と同じことをやっていても
同じ結果にしかならないんですよね。


ならどうするか、どうしたいか✨
全部自分で選べます。


今の現実だって
ぜんぶ自分が選んできたモノ。

さて、どうしますか?

皆様のサポートが私のモチベーションにつながっております♡いつもありがとうございます!!これからも更新がんばります♡