見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#749:「(目が)充血している」

今回は「(目が)充血している」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。

今回の一発表現:

Be bloodshot

で如何ですか? 辞書の受け売りです。 しかしながら、個人的には納得する表現なので取り上げました。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

後輩女子社員: 昨夜映画「300」を2倍速で2回もみてしまいました~ やはり、スパルタの男たちはカッコイイです。

先輩女子社員: Now I know why your eyes are bloodshot.
       (それ分かったわ、どうしてあなたの目が充血しているのかが)

せめて、1.5倍とか1.7倍速なら充血は防げたかもしれません。 それにしても映画「300」を一晩に2回も観るとは恐れ入りました。 なお、内容は古代ギリシャ時代にペルシャがギリシャ方面を責めに来た時にスパルタ軍が諸般の理由により一部の地域で「スパルタ兵300」がペルシャ兵と血で血を洗う戦いを繰り広げたという内容です。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。