見出し画像

恋愛 英語クラスの放課後物語#43: 「映画「ウォール街」に出てきた、主人公の名前「ゲッコー」とは?」

今回は「映画「ウォール街」に出てきた、主人公の名前「ゲッコー」とは?」について取り上げます。

昔々、あるところに「ウォール街」という映画がありまして、舞台がニューヨーク「ウォール街」で、マイケル・ダグラスさんとチャリー・シーンさんが出演していました。

最近この映画について「もしかすると」の発見がありここにご紹介したいと思います。

それはこのマイケル・ダグラスさん演じる「ゲッコー」というインサイダー取引の名手の名前です。

以前など「ゲッコー」というななので「月光」で面白いと思っていました。 ところが先日、本当は英語の意味の「ゲッコー」という意味でつけていたのではないかと気づきました。

ゲッコー = Gecko = ヤモリ

という意味なのですよね~

ここまで、細かく考えて名前を付けていたんですね、恐らくですが。

つまり、この欲に満ちたインサイダー取引の名手は一般的に考えると「ヤモリ」のような奴といういみで、名前を「ゲッコー」にしたのではないかと推測されます。

実際、映画の中の「ゲッコー」さんの名前の綴を調べてみたら「Gekko」でした。

恐らく英語ネイティブならすぐに気づいたと思います。

毎度の繰り返しになりますが、日本アニメを楽しむなら日本語、アメリカ映画を楽しむなら英語が分からないと全力で楽しめません。

英語映画の楽しみを半減させないためにも、やはり英語は知っておいた方がいいと思います。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。