見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#1270 : 「押しつけがましい」 

今回は「押しつけがましい」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

本日の一発表現:

Intrusive

で如何ですか?  この単語の意味は、色々あるかもしれませんが「押し付けがましい」でもいいと思います。

Intrusive: 侵入的な、でしゃばりの、じゃまをする、篏入(かんにゆう)的な

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: こないだの彼氏、あんなにハンサムで優しかったのにどうしてわかれてしまったの? なんか不思議なんだけど。

後輩女子社員:  Yes, Senpai. As you say, he was a good-looking and kind guy. However, he was intrusive. I felt that he expected the Low of reciprocity. In my idea, love is not such thing. So, I can't go on.
       (はい、先輩。 おっしゃる通り、彼はハンサムで親切だったのです。 しかしながら、それは押しつけがましかったのです。 私は、彼が返報性の法則を期待していると感じたんです。 私の考えでは、愛情はそんなものではないのです)

もっともらしいことを言っていますが、真相は闇の中です...

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。