恋愛 英語クラスの物語#880:「(身近な・自分に近い境遇での)憧れの人・目標となる人」

今回は「(身近な・自分に近い境遇での)憧れの人・目標となる人」を英語でどう表現するかについて取り上げます。

今回の一発表現:

A Near Peer Role Model.

で如何ですか? こちら、ピンとこないかもしれませんが

Near Peer Role Model: 自分と似たような境遇でありながら、自分より優れている為に、自分のあこがれであり、目標になりうるモデル

つまるところ、学校の先輩、会社の先輩で優秀、優しく、人柄もよく、面倒見もよく、周りからも好かれるタイプなどの方は、後輩から見ると自分の「Near Peer Role Model」になり得ると思われます。 つまり、自分のモデルケースになり得るということですね。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: なんかも~ 気品たかそ~ 会社で納豆を食べる人物には見えないわね~ (何時もの皮肉なのですが)

後輩女子社員: Yes, Senpai. Of course, it's because I shall be "A Near Peer Role Model" for another woman. 
        (はい、先輩。 もちろんです、なぜって、私は他の女性の憧れの人物像にならなくてはいけませんから)

先輩女子社員: ...?

好きにしてください、著者より。

_*_*_: 納豆事件については、下記をご参照ください

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。