見出し画像

既得権益を大事にする人になりたくない

ご覧の皆様

こんばんは。greedy platypusです。

PCなし生活2日目を迎え、早くも慣れてきました笑
現在は、PCゲームが出来ない・SPIがいつでも受けられないことが、不便に感じております…


先程、東京都立大学の宮台真司教授が何者かに切りつけられたとのことです。命に別状は無いとの事ですが、どうかご無事であって頂きたいと思います。

私は、先の人生のことを考える上でも宮台教授の出演されている動画は何度も見たことがあります。その中で、私が刺さったキーワードの一つに「既得権益」という言葉があります。

既得権益とは

既得権益とは、特定の個人・団体などが、歴史的な経緯や法的根拠に基づいて長く所有している権利のことだと、私は理解しています。
世の中には、既得権益を大事にしすぎている人が膨大にいると感じます。例えば、今いるポジションに長く座り続けたい(今のポジションを保ちたい)会社員の方や、「結婚して子供を産まない人は悪い」と考える人などが該当するかなと感じます。

今いるポジションを保ちたい大人

周りの評判を気にしてやり方を変えてまでも、今いる立ち位置を保ちたいと考える人は、ご覧の皆様の周りにもいらっしゃいませんか?
私の場合、大学の教員(ゼミの先生ではありませんが…)が一部該当するかなと感じます。ここでは、大学教授を例にとってみたいと思います。


高レベルな経営学について講義をしている教授Aがいたとします。初年度にハイレベルな内容で講義を行いましたが、生徒が回答する授業アンケートでは「内容がハイレベルすぎて難しく感じた。もっと分かりやすい内容の講義をして欲しい」という意見が多く見られました。
この時教授Aは、「生徒の反応の悪さが原因で今の教授のポジションを失いたくない」と考え、次年度以降はレベルを下げて講義を行うようになりました。


いかがでしょうか。この場合教授Aは、大学の講義レベルを下げてまでも教授のポジションを保ちたいと考えたことになります。これによって、大学生が得られる知識のレベルも低くなることになります。(これが進むと、大学で学べる内容が低レベルになっていく)

これこそが、「既得権益に縛られた考え方」だと感じます。会社内の部長・課長のポジションを譲りたくないと考える人も、これに当てはまるかと思われます。

私の周りにもたくさんいた

22歳の私の周りでも、既得権益のことを考えすぎている大人が容易に複数人浮かんできます。このような考え方をする大人が沢山いることが、イノベーションが起きないことにも繋がっているのだなと感じました。

だからこそ、私は周りの評判・意見に流されないような、既得権益のことを考えない社会人になりたいと感じている次第です。

皆様は、どのようにお考えになりますでしょうか?


正社員ってやり方は、合っているのか?(翌日の予告)

この「既得権益」がイノベーションを阻害する要因となっているとなると、「正社員を雇用する」というやり方自体、間違っているのではないかとも感じます。
もし私が会社の社長なら、会社のイノベーションを促進させるためにあえて正社員を雇わず、何時でもクビに出来る体制にするのも1つの選択肢となるのかなと感じてきた次第です。(日本の法律的に難しいですが…)


長くなってきたので、今日はこの辺にしようと思います。明日はこの話の続きを書こうかなと思います。
それでは、また明日…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?