見出し画像

2023年度新設予定のデータサイエンス・情報系学部学科(例) ※朝日新聞記事より

情報教育支援プラットフォーム「ELDI」事務局員の寺西です。

データサイエンス系学部学科が2023年度に新設ラッシュのようです(朝日新聞記事より)。

上記記事は紙の新聞紙面でも掲載されており、新設されるデータサイエンスや情報系の学部・学科等の例として、下記が挙げられていました。

一橋大学 ソーシャル・データサイエンス学部
和歌山大学 社会インフォマティクス学環
名古屋市立大学 データサイエンス学部
東北学院大学 情報学部データサイエンス学科
順天堂大学 健康データサイエンス学科
明星大学 データサイエンス学環
亜細亜大学 経営学部データサイエンス学科
東京都市大学 デザイン・データ科学部
神奈川大学 情報学部
湘南工科大学 情報学部
福井工業大学 経営情報学部経営情報学科
京都女子大学 データサイエンス学部
京都ノートルダム女子大学 社会情報課程
大阪成蹊大学 データサイエンス学部
大和大学 情報学部情報学科
武庫川女子大学 社会情報学部社会情報学科
東京情報デザイン専門職大学 情報デザイン学部(大学新設)

・・・これは「ラッシュ」という表現を使っても過言ではないですね。

なお、既にデータサイエンス学部がある大学としては、下記が例として挙げられます。

滋賀大学 データサイエンス学部 ※初のデータサインエス学部
横浜市立大学 データサイエンス学部 
名古屋市立大学 データサイエンス学部
立正大学 データサイエンス学部
武蔵野大学 データサイエンス学部

その他、下記記事に、データサイエンスが学べる大学が様々に掲載されています。

さらに、東工大では、全ての大学院生向けにデータサイエンス・AI教育が始まっています。

社会からの要請は、いま、これまでにも増して、「データサイエンス」(はできる人材)に向かっています!

※ELDIへの入会登録(無料)はこちらから。HOT TOPICSをメールでもお届けします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?