見出し画像

【今週末はどこに行こう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2024/6/22(土)〜2024/6/23(日))

今週末の予定はお決まりですか?
 ・今週末だけ開催されるアートイベント
 ・今週からはじまる展覧会
 ・今週末を見逃すと 終わってしまう展覧会
など、関東圏で今週末に行きたい・気になる展覧会情報を、毎週水曜夜にピックアップしています。(展覧会タイトルは、公式サイトにリンクしています。)


①今週から始まる展覧会 5展

▍ICCアニュアル2024 とても近い遠さ 

会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
会期:2024年6月22日(土)~11月10日(日)
最寄駅:初台
時間:11:00-18:00
・さまざまなリアリティの「遠さ」と「近さ」(とその変化)について、私たちの日常の変化を反映した作品,日常がどのように変わるのかをとらえようとした作品などから考える展覧会
・参加アーティスト:青柳菜摘、細井美裕、木藤遼太、ウィニー・スーン、たかくらかずき、ユーゴ・ドゥヴェルシェール、葉山嶺、古澤龍、米澤柊、リー・イーファン、おおしまたくろう、リー・ムユン

▍人間×自然×技術=未来展 - Well-being for human & nature

会場:SusHi Tech Square
会期:2024年6月19日(水)〜2024年9月23日(月)
最寄駅:有楽町
時間:平日 11:00~21:00、⼟休日 10:00~19:00​
・「人間×自然×技術=?」という、わたしたちの未来にとって大切だけど難しい問題に焦点を当て、クリエイターの発想とテクノロジーで、人間と自然が多様に関わり合う“新しい没入体験”を提供
・アーティスト:R2、Ian Grossberg、加治聖哉、岸裕真、たかくらかずき、田中薫、TOKYO緑予想図、VoxelKei

▍フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線 【日時指定予約推奨】

会場:SOMPO美術館
会期:2024年6月22日(土)〜2024年9月23日(月)
最寄駅:新宿
時間:10:00 - 18:00(金曜日は20:00まで)
・19世紀末フランスを代表する画家 アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの展覧会
・ロートレックによる紙作品の個人コレクションとしては世界最大級のフィロス・コレクションより約240点を紹介
・素描作品に始まり、ポスターを中心とする版画作品、雑誌や書籍のための挿絵、ロートレックが家族や知人にあてた手紙、ロートレックの私的な写真などを展示

▍アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの美しきミューズ

会場:茅ヶ崎市美術館
会期:2024年6月18日(火)〜2024年8月25日(日)
最寄駅:茅ヶ崎
時間:10:00-17:00
・19世紀末から20世紀初頭、ヨーロッパで花開いた芸術様式「アール・ヌーヴォー」を代表する画家 アルフォンス・ミュシャの展覧会
・ポスター、装飾パネルをはじめ、デザイン集、ポストカード、切手、紙幣、商品パッケージなど多様な作品を展示することで、ミュシャの生涯に迫る

▍岩合光昭 「Masai Mara」「What a Wonderful World -この素晴らしき世界-」「「ねこがお」

会場:キヤノンギャラリーS、オープンギャラリー1・2
会期:2024年6月18日(火)〜2024年7月23日(火)(「Masai Mara」は2024年7月30日(火)まで)
最寄駅:品川
時間:10:00-17:30
・動物写真家・岩合光昭氏による写真展
・キヤノン S タワー内のキヤノンギャラリー S 、キヤノンオープンギャラリー1・2の3つのギャラリーで、それぞれ異なるテーマの写真展を3展同時開催

※そのほか、こんな展覧会もはじまります

▍レガシー ―美を受け継ぐ モディリアーニ、シャガール、ピカソ、フジタ @松岡美術館(白金台)
会期:2024年6月18日(火)〜2024年10月13日(日)
▍超・日本刀入門 revive―鎌倉時代の名刀に学ぶ @静嘉堂文庫美術館(二重橋)
会期:2024年6月22日(土)〜2024年8月25日(日)
▍北斎 グレートウェーブ・インパクト ―神奈川沖浪裏の誕生と軌跡― @すみだ北斎美術館(両国)
会期:2024年6月18日(火)〜2024年8月25日(日)
▍今森光彦 にっぽんの里山 @東京都写真美術館(恵比寿)
会期:2024年6月20日(木)〜2024年9月29日(日)
▍川内理香子 「Under the sun」@アニエスベー ギャラリー ブティック(表参道)
会期:2024年6月22日(土)〜2024年7月21日(日)

②今週までの展覧会 5展

▍驚異の細密表現展―江戸・明治の工芸から現代アートまで―

会場:横須賀美術館
会期:2024年4月20日 (土) 〜 2024年6月23日 (日)
最寄駅:馬堀海岸、浦賀、横須賀からバス
時間:10:00~18:00

▍どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより

会場:東京ステーションギャラリー
会期:2024年4月27日(土)〜2024年6月23日(日)
最寄駅:東京
時間:10:00 - 18:00(金曜日は20:00まで開館)

▍しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京

会場:千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室
会期: 2024年4月26日(金)~6月23日(日)
最寄駅:日比谷
時間:月曜日~木曜日 10:00-19:00, 金曜日 10:00-20:00, 土曜日 10:00-19:00, 日曜日・祝日 10:00-17:00

▍春の音色を聴く〜有元利夫in松川ボックス〜 (特別展示『サンフランシスコの浜口陽三』)【完全予約制】

会場:THE MIRROR
会期:2024年5月28日(火)〜6月22日(土)
最寄駅:西早稲田
時間:13:00-17:00(1時間ごとの入れ替え制)

▍『ティファニー ワンダー』 技と創造の187年

会場:TOKYO NODE
会期:2024年4月12日(金)〜2024年6月23日(日)
最寄駅:虎ノ門ヒルズ
時間:9:00~21:00

そのほか 開催中の展覧会情報はコチラにまとめています

こちらのマガジンで毎週水曜 夜に更新しています

** 今週も素敵な作品に出会えますように ***


最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったらサポートいただけたら嬉しいです。サポートいただいたお金は 記事を書くための書籍代や工作の材料費に使わせていただきます。