プランミート|プラントベースな大学生

【 現役大学生が”植物肉”のキッチンカーに挑戦 】|アメリカ留学の経験から一念発起|飲…

プランミート|プラントベースな大学生

【 現役大学生が”植物肉”のキッチンカーに挑戦 】|アメリカ留学の経験から一念発起|飲食経営未経験でも努力と出会いで成功させる|2021年秋から都内各地で開業予定|キッチンカー開業の道のりなどドダバタ劇を公開中🌱

最近の記事

キッチンカー開業への道のり

こんにちは!Planmeet代表の足立です! 本日は、飲食店の経営経験はおろか社会人経験もない普通の大学生の私たちが、どのようにキッチンカーの開業を準備してきたのかについてお話ししたいと思います! 慣れないことばかりで幾度となく壁にぶつかりましたが、そのたびに多くの方にご協力いただきながらPlanmeetメンバー一丸となって乗り越えてきました!今回はとりわけ印象に残っている4つの取り組み(図の赤字部分)についてお話しします。私たちの奮闘の様子をお楽しみいただけますと幸いです

    • 効果的なミーティングにするための3つのポイント

      こんにちは!Planmeet代表の足立です! 今日は、私たちの活動に欠かせない”ミーティング”をより効果的に、効率的に行うために大切にしている3つのポイントについて、お話していきます! インターン先での1年以上のチーム運営の経験や、書籍『一回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術』(著・斎藤岳)を参考に、重要なポイントを3つにまとめました。 ①ゴール・論点を事前に提示する ②肯定の雰囲気を作り、議論を活発にする ③最後は必ずまとめを行い、ネクストアクションを明確にする

      • 植物肉にハマった大学生たち

        こんにちは!Planmeetの西村です! #1では私たちPlanmeetの団体紹介を行いましたが、今回はそんなPlanmeetで活動をする代表と副代表の想いとメッセージをシェアしたいと思います! それぞれに、 1. なぜPlanmeetで活動をしようと思ったか 2. Planmeetでの担当と、心がけていること 3. 植物肉の魅力を一言で! の3つを聞いてきました! この投稿を通じて、Planmeetってどんな団体なんだろうと気になっている方にも、すでに私たちのことを

        • スペルミスからつけられた団体名!?

          こんにちは!Planmeetの西村です! 今回は、団体名「Planmeet」と「ロゴ」に秘められた想いについて、名付け親の代表・足立とデザイン担当の藤沼にインタビューしてきました! 私たちの活動や想いをより深く知っていただけたら嬉しいです。 足立(左)の留学出発時、成田空港まで見送る藤沼(右) ①団体名ーー「Planmeet」という団体名はどのように考えたのでしょうか? 英語で植物肉という意味のplant-based meatをもとに、響きや覚えやすさを考え、Pla

          焼肉屋の息子が植物肉に惹かれたワケ

          こんにちは!Planmeet代表の足立です! 植物肉を普及させるためキッチンカー開業に挑戦している私たちですが、実は母が10年以上焼肉屋で働いており、小さい頃から母が持ち帰ってくる美味しいお肉を食べて育ってきました。 そんなお肉大好きな私がなぜ植物肉に興味を持ったのか、そのキッカケについてお話していきます!「植物肉には興味がないよ」という方や「そもそも植物肉って何?」という方にもオススメな内容になっているので、お読みいただけたら嬉しいです! ⓪そもそも植物肉って?植物肉

          焼肉屋の息子が植物肉に惹かれたワケ

          植物肉のキッチンカーを始める大学生!?

          はじめまして!Planmeetです! 私たちは、植物肉の普及を目指し活動している学生団体です。 記念すべき最初のnoteなので、私たちを表す”3つのキーワード”で 自己紹介をしていきます。 ①植物肉 植物肉を選ぶことが当たり前になる世界を目指します そもそも植物肉とは、大豆やこんにゃく、小麦、エンドウ豆、ソラマメなどの植物由来の原材料で作る人工肉・代替肉の一種です。 最近では、モスバーガーなどのファストフード店でも食べられるようになりましたが、世間での知名度はまだまだです

          植物肉のキッチンカーを始める大学生!?