Plan Be

アラフォー2児の母|本業は薬剤師|Udemy講師 色々あってマイクロビジネスとストック…

Plan Be

アラフォー2児の母|本業は薬剤師|Udemy講師 色々あってマイクロビジネスとストックビジネスの構築をしています。 時間がない女性のためのマイクロビジネス構築や時々子育てについて綴っていきます。 オンラインスクールも構築中です https://nodachika.com/

最近の記事

泣きっ面に蜂?

こんにちは のだちかです! 先週末から体調不良でお休みしていました。 その間に起こった事件とやったことなど 綴っていきます。 疲れからのメンタル崩壊 最近、疲れているのに 眠れない日が増えてきました。 子供が小さいので その、恐ろしいほど悪い寝相と 年齢によるものか、浅い眠り。 中途覚醒と呼ばれる症状に悩んでいました。 若いときは「眠り」について悩んだことはなく いつも意識を失うように寝て いつまでも眠れたんです。 それが、最近は 体は疲れているのに、眠いと感じている

    • 期待を手放す

      こんにちは!のだちかです。 私は最近あるものと戦っています。 それは「人に期待をしてしまうこと」 先日この期待にまつわる事件があり 期待を手放す活動を始めました。 まさかのマイナス評価 それは本業の仕事でのこと。 最近他部署の新規プロジェクト立ち上げで人員が足りない とのことなので、毎週応援に行っているのですが その日にやってほしいことが「ノルマ」というタイトルの スプレッドシートで共有されてきたんです。 その共有してきた相手は、以前私の上司だった人で 非常に生産性や効

      • 忙しいときこそメモをとる

        イベントが多い月 6月って保育園のイベントが多くて・・ 4月に新年度を迎えてから1ヶ月以上経過して 慣れてきた頃に個人面談や保育参観があります。 そして大体この時期になると 「現況届」という書類の提出も求められます。 これは入園時に申請した就労状況と変わりないか と確認するためのものです。 保育園は、親が就労していないと基本的には入れないので それを入園後も続けていますか?って確認をするんです。 中には入園後に仕事を辞めてしまったり 入園時と就労状況が変わっていまう方が

        • 産後の私が求めた働きかた

          資格があっても職には困る 私は出産するまでは当たり前のように産休育休を取得して もとの職場に時短で復帰できると思っていました。 ところがコロナ禍の影響もあって 戻るはずの場所がなくなりました・・ 慌てて次の職を探したのですが、いくら資格職(薬剤師)といえど 小さい子供がいる=休みがちになる 保育園に預けている=時間的に制限がある なるべく自宅近くがいい となるとなかなか見つかりませんでした。 そもそも薬剤師の仕事を選んだのも この世界で頑張ってきたのも 将来的に職を失

        泣きっ面に蜂?

          noteデビューして1週間、たくさんの方に反応いただき嬉しいです!! ありがとうございます💓

          noteデビューして1週間、たくさんの方に反応いただき嬉しいです!! ありがとうございます💓

          初投稿|女性はいつだって選択に迫られる

          はじめまして、Plan Be のだちかです。 アラフォー2児の母で本業は薬剤師です。 ドタバタな毎日ですが、色々あってマイクロビジネスとストックビジネスの構築をしています。 noteでは、そんな色々と私のビジネスについて綴っていきます! 詳しい自己紹介はラジオでも語っています↓ https://stand.fm/episodes/641bea5759f03d4b3d3d0c24 女性はいつだって選択に迫られる いきなり愚痴っぽい話題ですが・・ 女性って人生の選択を迫られ

          初投稿|女性はいつだって選択に迫られる