見出し画像

プレイノベーションのMVVが刷新。社内改革プロジェクトを始動しました!

みなさん、こんにちは!

突然ですが先週末は引っ越し先の下見へ行ってきました!

とても良い物件に出会えたので即断してしまいました! 今月中に引っ越しを完了させるというミッションを達成できるか、ドキドキしているプレイノベーション・菅家です(笑)。

さて、前回までは地方におけるDX(呼称:ローカルDX)について三部作仕立てで書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?

今回は趣向を変えて、実は秘かに進めていた、プレイノベーション自体の改革プロジェクトについてご紹介できればと思います。

プロジェクト名は「PiX(ピーアイクロス)」!

画像1

Piはプレイノベーションの略称であり、コーポレート・ロゴにも反映されています。一方、Xは「トランスフォーメーション:改革」を意味します。つまり、プレイノベーション自体をトランスフォーメーションするという、そのまんまの意味合いです(笑)。

なんで改革するの?

そもそもプレイノベーションの原点は、2011年3月11日に発生した東日本大震災と、それに伴う原発事故にあります。

「逆境に陥った地元・福島だからこそ、世界を驚かせるようなイノベーションを創出したい」

当時、学生であった私は、このような想いから、福島発で日本中・世界中から喜ばれるサービスを創り出すために、2013年に創業しました。この想いは、創業当時から忘れることはありません。
とはいえ、一人で起業してからの8年間で、社会や市場といった外部環境の変化はもちろん、プレイノベーションの役割や、求められるものも大きく変わってきているように感じます。

特に2020年から現在にいたるまで猛威を振るう、新型コロナウイルスによる影響は大きかったように思います。前回までのnoteでご紹介させていただいた通り、地方有数の企業さまのDX(デジタル・トランスフォーメーション)のお手伝いをさせていただくことが多くなりましたが、DXという言葉自体もコロナが世界の変化を加速するなかで、急激に広がったのではないでしょうか。

そのような状況のなかで、私たちもプレイノベーションの存在意義や目指す先、大切にしたい価値観、事業内容などを見直し、本当に何がしたいのか、どうなりたいのかを社内で議論するようになりました。これがプレイノベーション自体の改革に踏み切った経緯です。

プレイノベーションの改革といっても、具体的に何から着手していいか不明瞭な状態でした。そこで昨年から社内メンバーだけではなく社外の方との対話を繰り返しながら、先ずは企業理念を見直すことから着手。ビジョンやミッションの刷新に踏み切りました。

新たな企業理念(MVV)

創業から9期目にして、刷新を試みた新たな企業理念(MVV;Mission Vision Valueの略)は、完全とも、完成とも言えないのですが、起業してからの8年間で積み重ねてきた経験と、今後の成長を牽引するための目標を込めました。

▼Vision

地方に進化を、世界に革新を

Mission

進化と革新を生み出すチーム・ビジネスを創り、
世の中に一石を投じる

Values

Be a Challenger 挑戦し続けよう
すべては、誰かの強い意志からはじまる。想い描いた未来を実現するために、オーナーシップを持ち、勇気ある挑戦をしよう。

Enjoy & Learn Anyway とにかく楽しみ、学ぼう

何事も楽しみ、学ばまなければ、イノベーションは生まれない。決して困難な道でも楽しむことを忘れず、学び、未来に想いを馳せよう

Keep Things Open いつでもオープンでいよう

お互いの意見や価値観はすべて尊く、等しい。多様な意見や感情、コンテクストを理解し、積極的に共有するために、心はオープンでいよう。

Beyond the Border 境界線を越えよう

ミッション達成のために、私たちは手段を選ばない。職種、役割、組織などあらゆるボーダーを取り払うことで、想像や既成概念を超えたソリューションを提供しよう。

All for Social Progress すべては世の中の進化のために

単なるお金稼ぎはしない。ビジネスを通じて世の中により大きな変化を起こし、深い貢献を果たせるような思考を持とう。

具体的には何をするの?

といった具合に組織改革プロジェクト「PiX」は企業理念のリニューアルから幕を明けました!

それに伴い、新しいロゴやWebサイト、名刺といったクリエイティブの制作にも現在、絶賛取り組み中です!

加えて、新しい人事制度や新しいオフィス、新規事業といったように改革に向けての準備を着々と進めています。

今後の進捗に関しても、このnoteなどを通じて発信していきますので、こうご期待ください。

上記のような取り組みを進めるためにも採用も強化してまいります!

上記以外の採用ポジション関しても随時、情報発信してまいりますので、コーポレイトサイトやnote等をご覧いただければ幸いです。

やっていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?