PLAINE ✈️

個人の新しい挑戦を応援するグローバルコミュニティ✈️ 人々のポジティブなエネルギーを活かし、社会をもっと温かい場所へ🌍

PLAINE ✈️

個人の新しい挑戦を応援するグローバルコミュニティ✈️ 人々のポジティブなエネルギーを活かし、社会をもっと温かい場所へ🌍

    マガジン

    • #海外 × #挑戦

      みんなの新しい挑戦を応援するマガジン✈️ 強い意志を持って海外に飛び出す人たちのnoteを紹介していきます!

    • PLAINE Members ✈️

      • 19本

      PLAINEメンバーのnoteをまとめていきます💫

    • PLAINE Projects

      PLAINEから生まれる新たなプロジェクトを紹介します。

    最近の記事

    「海外」「スポーツ」「マイノリティ」を通じた社会貢献を目指して

    皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです。 2023年、PLAINEとして意義のある1年になるよう、新たな目標を掲げて活動していきます。今年は「グローバル」「スポーツ」そして「マイノリティ」の3つを大きな軸として、新たな気持ちでスタートしていきます。 グローバル グローバルの分野では、これから海外に生きたい人たちを応援し、新たな挑戦の中で生まれる不安や葛藤をどのように乗り越えていくか、一緒に寄り添って考えられるような存在として活動していきたいと思っています。 ま

      • 「海外×挑戦」マガジンをスタートします

        皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです。 今回は新しくスタートしたnoteマガジンについてご紹介したいと思います! PLAINEは「海外へ挑戦したい人を応援するプラットフォーム」として、これからも活動していきます。 日本で生まれた私たちにとって、海外へ飛び出し、ビジョンや目標を掲げて行動に移すことは、簡単なことではないかもしれません。 それでも、実際に海外に行ったことのある人の考えや話を聞けば、より具体的なイメージを持って、「自分もできるかも」と思えると感じて

        • 私たちが海外で学んだこと

          皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです。 先日、PLAINEの創業メンバーである私、Sou、Harukaの3人でミーティングを行いました。 3人の経歴は以下に掲載しています。 恐らく3人でのミーティングは半年ぶりくらいでしたが、久しぶりに話したことで、改めてPLAINEへの思いを感じることができ、一方で今回新しく気付けたこともありました。 今回のミーティングの時間で私なりに感じられたことを、この記事にまとめたいと思います。 「サッカー」「ジェンダー」「人権」

          • PLAINE Meeting 開催報告

            皆さんこんにちは!PLAINEのMikiです。 先日、久しぶりにPLAINEのオンラインミーティングを開催しました。 まだまだ限られたネットワークの中で活動しているPLAINEですが、コミュニティ発足当初から関わってくれている人と、今回新しく参加してくれた人の合計6名で、今回のオンラインミーティングを行うことができました。 久しぶりのミーティングということで、それぞれの自己紹介と、現在置かれている環境、今後の目標などを共有する時間になりました。 来年から留学することを

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • #海外 × #挑戦
            PLAINE ✈️
          • PLAINE Members ✈️
            PLAINE ✈️ 他
          • PLAINE Projects
            PLAINE ✈️

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            PLAINE活動報告 2022年4月〜8月

            皆さん、こんにちは💫 PLAINEのMikiです。 この記事では、今年に入ってからのPLAINEの活動を振り返りたいと思います。 これまでの歩み 2021年1月からスタートしたPLAINEの活動は、まずはコアとなるビジョンやバリューを固めるため、1年間の様々な模索期間を経て、今年2月にPLAINEのウェブサイトをオープンしました。 そこから今日までに至る約半年の期間は、このウェブサイトでまとめたビジョンやアイデアをどのように具現化していくか、「Action」の部分を明

            #3 Meeting報告 "移民の子どもたちに幅広い選択肢を"

            皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです💫 昨日、作田詩織ちゃんをゲストにお呼びして、オンラインミーティングを行いました。 詩織ちゃんの取り組み詩織ちゃんとは、私が参加したオンラインコミュニティを通して1週間ほど前に出会いました。 詩織ちゃんは学生の頃から国際協力に関わり、大学卒業後に起業すると決め、タイに住んでいるミャンマーの移民の子どもたちの将来の選択肢を増やすため、この1年半ほど活動してきました。 そして、まず1つ目の選択肢として、タイ現地のコーヒー農園と

            #2 Meeting 開催報告 テーマ:卒業

            皆さんこんにちは!PLAINEのMikiです。 昨日、第2回 PLAINE Meetingを「卒業」というテーマで行いました。 卒業シーズンの3月。 実際に卒業する場所・グループや、この機会に自分の中で卒業したいこと、辞めたいこと、あるいは既に辞めたこと。また、次のステップへ向けての思いなどを、それぞれ自由にシェアしました。 以下に出た意見をいくつか紹介します。 新たな成長を目指して環境を自ら変化させたことで人間関係が大きく変わり、1つの卒業のタイミングとなった。

            #1 Meeting 開催報告 テーマ:夢

            皆さんこんにちは。PLAINEのMikiです。 昨日、第1回 PLAINE Meetingを「夢」というテーマで行いました。 将来の夢。自分はどうありたいか? そこに向けて直近の自分はどうしていくか? など、それぞれが自由に思いを述べました。 ミーティング中に出たものの一部を紹介します。 将来ありたい姿: 自分で決めることのできる人生を歩んでいたい。 好きなことをしていたい。 常に新しい世界に触れ、人間としての幅を広げたい。 自分の能力と、頭の中で思い描いているこ

            PLAINE Website オープンのお知らせ

            皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです。 この度、PLAINEのWebsiteを新設しました。 具体化できていないことも多く、まだまだこれからだと感じていますが、こうして1つの形に落とし込めたこと、また、色々な人の協力があってここまで来れたことに、心から感謝の気持ちです。 これからも着実に一歩ずつ、前に進んでいきたいと思います。 引き続きPLAINEをよろしくお願いいたします。 PLAINE - The place to look for your bett

            PLAINE Community オープンのお知らせ

            皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです。 今回、新たな取り組みとして、オンラインコミュニティをオープンします。 リンクはこちらからアクセスできます。事前にいくつかの質問に答えていただき、入会となります。(参加費はかかりません) このコミュニティでのテーマは、"正解のない空間"です。 今、皆さんが日々所属しているチーム・組織では、多くの「正解」や「ルール」が存在していると思います。それらは、周りの人たちと共存していくために必要なものですが、個人が自分の成長を求め

            PLAINEメンバー紹介 #3 Sou

            みなさん、こんにちは💫 PLAINEメンバーの経験や想いを紹介するシリーズ。今回は、ニュージーランドとアメリカへ留学経験のある、Souを紹介します。 - 簡単にこれまでの経歴を教えてください。私は10歳の時にサッカーを始め、そこから14年間、どこに場所を移してもサッカーを中心に生活をしていました。 最初に海外に出たのは高校2年生の時、ニュージーランドへ1年間留学へ。大学は1度は日本の大学へ進学するものの、大学3年生からアメリカの大学に編入しました。コミュニケーション学を

            PLAINEメンバー紹介 #2 Haruka

            みなさん、こんにちは💫 PLAINEメンバーの経験や想いを紹介するシリーズ。今回は、現在ドイツの大学で国際関係論を専攻しているHarukaのインタビューを紹介します。 - これまでの経歴を教えてください。私は高校3年生まで徳島で過ごし、その後大阪の大学で英語学(国際文化コース)を専攻しました。4年間のうち約1年間はアメリカのテキサスに交換留学をしました。 卒業後は、外資系航空会社のグラウンドスタッフとして2年半働きました。 アメリカ留学から帰国後、もう一度海外で勉強し

            PLAINEメンバー紹介 #1 Miki

            みなさん、こんにちは💫 今日からシリーズで、PLAINEメンバーのインタビューを紹介していきます。 まずは、PLAINEの発起人であるMikiの経験談を紹介します。 - これまでの経歴を教えてください。私はこれまで3回、留学を経験しています。 まずは高校2年生の時にニュージーランドへ初めて単身留学を経験しました。 その後、日本の高校を卒業してからアメリカの大学へ入学し、テキサスで4年を過ごしました。そこでは運動生理学と心理学を学びました。 帰国後、日本のスポーツメーカ

            Introducing PLAINE

            This article is translated from the original material: https://camp-fire.jp/projects/view/536697 Hello everyone. I am Miki from PLAINE. I returned from England last year, and as a result of various exploration periods regarding my career

            クラウドファンディング実施のお知らせ

            皆さん、こんにちは。PLAINEのMikiです。 PLAINEとして2022年の活動をスタートするにあたり、クラウドファンディングを実施する運びになりました。 期間は1月31日までの1ヶ月間になります。 PLAINEの活動を1人でも多くの人に知ってもらうことを目的として、今回のプロジェクトを実施します。 私の2022年へ向けた思いは、以下で記事にしました。 PLAINEの中心メンバーと共に、社会へ向けた発信をスタートしていきます。 新しい出会いにワクワクしながら、

            PLAINE Meeting - 2022年の抱負

            みなさんこんにちは。

PLAINEのSouです。 先日、オンラインでミーティングを行いました。 2021年の締めくくりとして、とても良い時間となりました。
 日時:2021年12月28日(火) 場所:オンライン 参加メンバー:Miki, Haruka, Kai, Sou このミーティングの前半では、PLAINEが2022年に向けて進んでいく方向性について、創設者のMikiからお話がありました。その後、2022年のそれぞれの個人的なチャレンジと、PLAINEの中でチャレ