マガジンのカバー画像

自己分析03

50
長野へ越して1ヶ月が経とうとする頃。この大好きな土地での自分の内面の変化を観察し、ここで変化してゆく自分との付き合い方を模索し始める。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

整理が難しかった部類の思考たち、昨夜まるっとその全体を見渡せるようになって、今朝にかけてサササーっと整理できた。
それで心身スッキリ身軽になって朝の散歩にでた。この心情の変化を写すような、そんな景色に感じてパシャリ📸今朝の雲、動きと表情が面白い

p
10か月前
7

私の成功、とは?

今朝、ある文章を読んでた時に、そのなかの一文に不意を突かれたようにはっとした。 「お子さ…

p
11か月前
6

過去に向かって強く抵抗することにエネルギーを使う必要が無くなれば、今にしっかりと立ち、未来に自分の全てで進んでいくことにエネルギーを使えていく気がしてる。
過去に置きざりにすることない自分丸ごとで今を感じて、未来に向かっていける。
そんなイメージが膨らみ、わくわくしてる。外では雷

p
11か月前
3

不自然な力み歪みを外していく作業は、自分の中心をどこまでも濁りなくまっすぐに見つめ、尋ね感じていく作業に他ならない。これは身に付けるまでが大変だけど、癖になれば初めほどない。
力むことを身につけ力むことで自身を守って来た心身にも、本来の自然で均衡のある透明な感受性が再び芽生え育つ

p
11か月前
4

72候【花鳥風月】大暑の候 2023

夏はこころのカギを甘くするわ、ご用心 ♪ 年中いっとう暑い季節となる大暑の候は、地表を…

建設的で健全な父性とは…

私は、健全な父性をほとんど知らない。 生まれてきて初めて身近に暮らした唯一の男性である父…

p
11か月前
12

今の私と父の関わり。

父が盲腸で入院した。と母からメッセージがあった。 会いに来るよう暗に促してるのは分かっている。父は今、70才ちょっと手前。 「お金は稼ぐが、俺は子供の世話はしない。俺は、したくなくても、お前たちのためにお金を稼がないといけない」 これは小学生低学年か中学年の頃に、父が私と母に向かって言った言葉。今でもこれを吐き捨てている父の姿は暗い映像として頭に残ってる。 私は、父親をとっくに諦めている。苦しんでても悲しんでても、私は父という人間の心に寄り添うことはしない。いい娘ぶること

先日まで妹と姪がはるばる長野まで遊びに来てくれてた。
とても楽しく一緒に過ごして、素直に幸せだと思った。いろんな絡まりが解けた今、こんな感情が生まれる自分に驚いた。2人とさよならした後に何度も泣いた。人を純粋に愛おしく想って素直に泣けるんだ…
依存や執着ではない、愛おしさ

p
11か月前
10