FUKU(DTMer)

DTMer。Logic Pro使用。 twitterでは収まりきらない、オリジナル楽曲…

FUKU(DTMer)

DTMer。Logic Pro使用。 twitterでは収まりきらない、オリジナル楽曲や、エッセイ、コラムの類を投稿中。 仕事に役立つ(ような気がする)情報をお届けしております。 ココナラでお仕事募集中です! https://coconala.com/users/2104851

最近の記事

  • 固定された記事

cofumiさんとのコラボ楽曲「君とまた恋をする」

皆さんこんにちは、FUKUでございます。 この度あの、 THE NEW COOL NOTER賞 文芸部門賞 詩部門特別賞を受賞されたcofumiさんと、コラボさせていただくことができました! ありがとうございます! 色々あって、ご依頼からcofumiさんを2ヶ月以上待たせてしまいましたが(汗)、約束を無事果たすことが出来てよかったです。 今回曲を付けさせて頂いたのは、「君とまた恋をする」です。 失恋の痛みを負うものの、想い断ち切れず、今一度同じ女性に恋を抱くという、

    • cofumi✖︎FUKU コラボ第3弾!「カカトに何か刺さってる」

      皆様、3月も始まり寒さも徐々に和らいできている昨今をいかがお過ごしでしょうか。 どうも、めっちゃお久しぶりでゴザイマス。FUKUです。ここ最近は、ありがたいことにココナラにていくつか案件をいただきまして、そちらの方に集中しておりました。 さて、そんな中で隙を見つけてコツコツと制作していたcofumiさんとのコラボ曲、 「カカトに何か刺さってる」 がついに完成となりましたのでご紹介させて頂きます。ロック曲をイメージして歌詞を制作したそうで、タイトルからもアウトローな雰囲

      • https://note.com/hanausagi3/n/n72bb977ebe0e cofumiさんに、今回のコラボ記事を紹介してもらいました! ありがとうございます! ゆったりと聞き流せる曲です、cofumiさんの素敵な歌詞と共にぜひ聴いてみて下さい!

        • 我流、日常系アニソンっぽい曲の作り方(ボカコレ投稿作品その2)

          今回使用した女の子のイラスト、フリー素材ですよ。すごくないですか? はい、というわけでこんにちは、FUKUでございまs。ボカコレに投稿した作品2曲目「Cheers!」です。この曲はもともと、どこぞの事務所に送りつけるために制作したデモテープでした(言い方w) あちら様からのリアクションはなかったので、そのままボカコレにも出していいよね! と思って、急遽ボカロの調声をしたものです。なので曲としては色々粗がありますが、ご容赦ください。 今回この曲の制作過程を1部ご紹介させて

        • 固定された記事

        cofumiさんとのコラボ楽曲「君とまた恋をする」

        • cofumi✖︎FUKU コラボ第3弾!「カカトに何か刺さってる」

        • https://note.com/hanausagi3/n/n72bb977ebe0e cofumiさんに、今回のコラボ記事を紹介してもらいました! ありがとうございます! ゆったりと聞き流せる曲です、cofumiさんの素敵な歌詞と共にぜひ聴いてみて下さい!

        • 我流、日常系アニソンっぽい曲の作り方(ボカコレ投稿作品その2)

          新曲「君の文学になりたいと思うんだよ」でもってボカコレに突撃!

          皆さんこんにちは、FUKUです。 本日、開催したばっかりのボカロPの祭典「The VOCALOID Collection」に、黒本 乃文さんの歌詞から制作した「君の文学になりたいと思うんだよ」という曲を手土産に参加してきました! 今回の曲は飛び降り自殺をした女の子への想いを綴った1曲です。それを、夕暮れの切なさを感じさせるオルタナティブ&ハードロックに仕上げてみました。ちょっと恐怖感と切迫感も出してみたり。 ⬇︎歌詞はこちらからご覧になって下さい⬇︎ 今回普段より長め

          新曲「君の文学になりたいと思うんだよ」でもってボカコレに突撃!

          新曲「明日の朝陽」について、作曲者のhakaさんが記事を書いてくださいました! そちらもぜひ、ご覧になってください! https://note.com/haka_ve/n/n0a53be6f5ded

          新曲「明日の朝陽」について、作曲者のhakaさんが記事を書いてくださいました! そちらもぜひ、ご覧になってください! https://note.com/haka_ve/n/n0a53be6f5ded

          あなたの曲、曲になりました!?【アレンジ曲】

          今回の新曲は、オリジナルではありません。 noterのhakaさんが作曲された「オリジナル39」に手を加え、同じくnoterのcofumiさんから歌詞を提供して頂き、それをきりたんに歌ってもらい、歌モノとしてアレンジを施したものになります。 その「オリジナル39」がコチラ⬇︎ クールなイントロから徐々にやってくる爽やかな駆け上がりがカッコいいこちらの曲。雰囲気やメロディを壊さないようにしつつ、自分なりのアレンジを施してみましたがいかがでしょうか? この曲をアレンジする

          あなたの曲、曲になりました!?【アレンジ曲】

          月面着陸の歴史的音声が著作権フリーで使えると聞いたので【オリジナル曲】

          クリエイターズマッチングプロジェクトに応募した2曲目に組み込んでみました。「クリエイターズマッチングプロジェクト」については、前回の記事を参照ください⬇︎ どうもこんにちは、FUKUです。CMPにてビビッときたイラストを見つけたので、2つ目の応募を決意したのですが。 その際に「なんか宇宙的な交信音声みたいなの入れたいな」と思いついたので、そのテの音声データを探してみたら、なんとNASAが、あの名言 「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍であ

          月面着陸の歴史的音声が著作権フリーで使えると聞いたので【オリジナル曲】

          【クリエイターズマッチングプロジェクト】に参加します!

          ●応募作品 「却来のナトゥラ」 作詞:エタ 作曲:FUKU ●応募イラスト No.A115(花衣 美咲) ご無沙汰しております。FUKUです。この度、「クリエイターズマッチングプロジェクト」という企画に、作品を応募させていただきました。 ●「クリエイターズマッチングプロジェクト」って何? 「夜が明けたらひとりじゃない」 あなたの作る作品が誰かの心を動かし、次のクリエイターに繋がる。 クリエイターが自分自身でSNSやYoutubeを使い自由にセルフプロデュース

          【クリエイターズマッチングプロジェクト】に参加します!

          あなたの歌詞、曲になりました!【第6弾!】

          皆さんこんにちは、FUKUでゴザイマス。 ステキな作品を創られるnoterさんの歌詞を頂戴して、頑張って曲にしよう企画も、かれこれ第6弾となりました。 今回提供してくださったのは、もはや毎度お馴染みとなった、小説家noter「黒本 乃文」さんです。 今回も自分の方からお願いして、「フィクション」同様、歌詞を書き下ろしていただきました。改めまして、歌詞提供ありがとうございます! 今回の曲「モブ人間で欠陥品」ですが、サムネからお察しの通り、攻撃的で影の濃い楽曲になっており

          あなたの歌詞、曲になりました!【第6弾!】

          皆さんお疲れ様です。 本日20:00に新曲「モブ人間で欠陥品」をYouTubeで公開します。 前回から間が空きましたが、その分なのか、なんかスゴいのが出来ましたんで、是非聴いてみてくださいw 先に黒本 乃文さんのnote記事を見ておくとより楽しめるかと思います。

          皆さんお疲れ様です。 本日20:00に新曲「モブ人間で欠陥品」をYouTubeで公開します。 前回から間が空きましたが、その分なのか、なんかスゴいのが出来ましたんで、是非聴いてみてくださいw 先に黒本 乃文さんのnote記事を見ておくとより楽しめるかと思います。

          あ、そうだ。 「スキ」に対するお礼メッセージが簡素すぎたので、ちょっと充実させましたw 中にはちょっと嬉しくなる、レア度の高いメッセージもあります。引いたらハッピー♪(笑)

          あ、そうだ。 「スキ」に対するお礼メッセージが簡素すぎたので、ちょっと充実させましたw 中にはちょっと嬉しくなる、レア度の高いメッセージもあります。引いたらハッピー♪(笑)

          次回曲「モブ人間で欠陥品」ですが、投稿予定は予定通り5/29ですw 今回はかなり尖りまくった、ヤバい感じの曲になりそうです。 それまでのつなぎとして、歌ってみた動画2つ目をYouTubeに上げたのでよかったらどうぞ(笑) https://youtu.be/HkBqvbt3_Ks

          次回曲「モブ人間で欠陥品」ですが、投稿予定は予定通り5/29ですw 今回はかなり尖りまくった、ヤバい感じの曲になりそうです。 それまでのつなぎとして、歌ってみた動画2つ目をYouTubeに上げたのでよかったらどうぞ(笑) https://youtu.be/HkBqvbt3_Ks

          みなさんこんばんわ。 次回曲は少々時間がかかるので、それまでの繋ぎとして(笑)、鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を歌ってみました。 ただ歌うのもつまらないので、30分で憶えることに挑戦してみました。 結果やいかに!? https://youtu.be/EoFhLY0hYvA

          みなさんこんばんわ。 次回曲は少々時間がかかるので、それまでの繋ぎとして(笑)、鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を歌ってみました。 ただ歌うのもつまらないので、30分で憶えることに挑戦してみました。 結果やいかに!? https://youtu.be/EoFhLY0hYvA

          現在、また黒本乃文さんから歌詞を頂戴して曲を製作中です。 今回のは少し長めに時間を取りたく、楽曲公開を5/29の20:00とさせて頂きます。 お待たせすることになりますが、その分凄いものが出来上がると思いますので、お楽しみに!

          現在、また黒本乃文さんから歌詞を頂戴して曲を製作中です。 今回のは少し長めに時間を取りたく、楽曲公開を5/29の20:00とさせて頂きます。 お待たせすることになりますが、その分凄いものが出来上がると思いますので、お楽しみに!

          過酷な労働環境で頑張っている教師の皆さんに、できることって何だろう?「#教師のバトン」【オリジナル曲】

          ー歌詞ー あのでっかい三角定規が どうしようもなく憧れだった 一度使ってみたかった 今もあるかな? 教室の隅っこで丸まって 先生を独り占めにした 思えばひどいワガママだった でも優しかった 同じ人間だったよ 僕も あなたも あなたが耐えてくれたんだね まっくらな未来にまっすぐ伸びる光のように 頼りない僕らの道しるべになっていた あなたが持っていた特別な三角定規が ずっと心に残っている あのでっかい定規に分度器 勇者ごっこで傷だらけ 知らない怖さで怒られた 先生 ごめん

          過酷な労働環境で頑張っている教師の皆さんに、できることって何だろう?「#教師のバトン」【オリジナル曲】