見出し画像

スーパーシティ応募自治体【中部地方(前編)】

中部地方からの応募は「石川県加賀市」、「長野県松本市、茅野(ちの)市」、「静岡県浜松市」、「愛知県及び常滑(とこなめ)市共同、大府(おおぶ)市、幸田(こうた)町」の7件です。

少し数が多いので、まずは「石川県加賀市」、「長野県松本市、茅野市」の3件について、各自治体の提案内容【注1~3】を基に紹介していきたいと思います。

①石川県加賀市

加賀市は石川県の最西部に位置し、令和3年1月1日現在では29,051世帯、人口は65,295人となっています【注4】。
加賀市と言えば加賀百万石、前田家のお膝元の城下町ということで歴史的な観光資源を想像しますね。また江戸時代には、加賀市中心部は大聖寺藩の城下町でした。
観光と言えば温泉も多いイメージです。
北陸新幹線が金沢まで開通しましたが、計画では福井県敦賀市まで開業予定(加賀市は加賀温泉駅停車)で、大阪駅までループする構想もあるようですね。
個人的に旅行が好きなのですが、北陸方面だけ行ったことが無いので加賀市は行ってみたいなぁと狙っています(笑)

ここから先は

3,835字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?