禅、シンプル生活のすすめ:枡野俊明 を読みました

今回も「禅」のお話です。

他人の価値観に振り回されないように、余計な悩みを抱えないように、無駄なものをそぎ落とし、限りなくシンプルに生きる。それが、”禅スタイル”

禅と聞くと、「坐禅」のイメージがあると思います。
坐禅をするためには、姿勢を整え、呼吸を整え、心を整える必要があります。

自分を少しだけ変えて、よりシンプルに生きる禅の考え方を実践的な内容で紹介しています。
文中では心を整えるためのヒントがたくさん書かれていますが、大きく3つのポイントにして書きます。

①時間に余裕を持つこと
一休さんにも「あわてない、あわてない」というセリフがありますよね。
「忙」の字は心を亡くすと書きます。
早起きをしてゆっくりとした時間を作ったり、
食事を「感謝」の気持ちを持ってゆっくり味わってみたりして、
心の余裕を作りませんか?

②無駄をそぎ落とし、ものを長く使う「簡素」な生活をすること。
時間の次は、物です。
必要なものだけを持ち、自由に活かす心をもつことです。
あまりにも物が多くなると心も落ち着かないですよね…多少の不便はあるかもしれませんが、長く大切に使うことを意識してみましょう。

③今この瞬間を大切にして、できることを一生懸命にやること
過去でもなく、未来でもなく、「今この瞬間」に私たちは生きています。
意識的に五感を使って感じること、規則正しい生活を通じて、変化に「気づく」こと
そして、目の前のことに集中することでより心を整えることができます。

今の世の中、実体のない「不安」に惑わさることも多いと思います。
自分を強く信じ、まずは自分を変えることが第一歩です。

次はどんな本を読もうかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?