ぴっと

読書が好きです。トロンボーンも吹いてます。 思ったり考えたりしたことをエッセイとして書…

ぴっと

読書が好きです。トロンボーンも吹いてます。 思ったり考えたりしたことをエッセイとして書いてみようと思います。

マガジン

  • 日記

    3行でもいいから書く、続ける

  • 旅行記

    旅行をした時の日記

  • エッセイのようなもの

    徒然なるままに書く、エッセイのようなもの

  • #1ヶ月書くチャレンジ

    いしかわゆきさんの「書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力」の#1ヶ月書くチャレンジ をやってみた投稿をまとめています。

  • おうちで枯山水

    家で細々と作っております。

最近の記事

  • 固定された記事

2023年の目標

2023年に掲げる目標は、 「良い呪いをかける」 です。 なぜ「呪い」を目標に入れたかというと、 自分で自分に呪いをかけてしまっている、 と気づいたからです。 「どうせ〜だから、できない」とか、 「自分には相応しくない」とか、 「最近良いことがないなぁ」とか。 いくら行動を気をつけていても、もっと根幹の気持ち・意識の部分でマイナスの「呪い」をかけてしまっているのです。 しかも、じわじわと強力に効いてきます。 まずは自分への呪いに気づき、逆に作用させて「良い呪い」と

    • 2023/11/22の日記

      家の片付けが順調に進んでいます。 先日はカラーボックスに詰めていた書類の整理をしました。 1/4くらいは「要らない」の判断で捨てました。 思ったより家が要らなくなったもので溢れていたのだなと悲しくなりました。 おとといからは別のごちゃごちゃしたものを整理しました。 まだ一部終わっていないけど、ダンボール1箱と3袋くらいのゴミが出る予定… まだ価値がありそうなものはメルカリに出品!

      • ブラスバンドを聴きに東京遠征した🐧(11月11日の日記)

        エンペラーペンギンブラスのデビューコンサートに行きました🐧 まずホールに入ってからの公開リハーサル。 Hypercubeの冒頭を聴いた時の音圧とサウンドに圧倒されました。 演奏会が始まり、2曲目のEmbersにやられました! 強奏の時にメンバーひとりひとりの音が分かるくらいに統一された音の方向性、そこから生まれるブラスバンドのサウンド、いつもブラスバンドの合奏で聴く理想型を体感することができました。 プログラム最後のHypercubeは最初から最後まで素晴らしい演奏でし

        • 2023/10/27の日記

          今日もさつまいもご飯を作った。 炊飯器で一緒に炊くだけでこんなに美味しい食べ物ができるとは…感謝感謝 最近は大規模な部屋の模様替えをしているのでかなりぐちゃぐちゃになっている。早く片付けないと。

        • 固定された記事

        2023年の目標

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        見つけること

        不機嫌は罪である:齋藤孝 を読みました

        何者にもなれなかった自分へ

        「人・本・旅」と表現

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 日記
          ぴっと
        • 旅行記
          ぴっと
        • エッセイのようなもの
          ぴっと
        • #1ヶ月書くチャレンジ
          ぴっと
        • おうちで枯山水
          ぴっと
        • 読書記録
          ぴっと

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023/10/21〜25の日記

          10/21 阪急百貨店の英国フェア2023に行きました🇬🇧 OHBとカトリーナさんの演奏がとにかく素敵でした。 イベントでブラスバンドを吹くのもいいなぁ〜 フィッシュアンドチップやミルクティーも美味しかった! ーーー 10/22 ファニーフェイスオーケストラ30周年記念演奏会でした! ビッグバンドに所属して演奏会にのるのは初めてだったからとても緊張した… トロンボーンフィーチャーのIt’s All Right With Meでアドリブがあって必死でした。 まだ書き譜でし

          2023/10/21〜25の日記

          2023/10/20の日記

          髪の毛を切った。 演奏会の少し前に行くようにしている。 先月も演奏会の前に切りに行ったなぁ。 ーーー 今夜はさつまいもご飯と回鍋肉。 秋の味覚は栗とサンマとキノコと…いろいろ食べたいものがいっぱい!

          2023/10/20の日記

          2023/10/19の日記

          大気のように、川や海のように、人生にも流れや波がある。 ここ最近がとてもいい流れなので、気分もいい。 ーーー 自炊をしようと思うと楽をする誘惑もある… 今日は残業をして帰りが遅いけど、作り置きでさっと作ることができそう。 カレーライスと焼き鯖、サラダにする。 明日はさつまいもご飯にしよう。

          2023/10/19の日記

          2023/10/18の日記

          ジャズバンドの練習が終わってあとは本番のみ。 入団してあっという間に1年が経った。 どんどんできることが増えているし、ジャズバンドでしか表現できないことがあるから本番がとても楽しみ。

          2023/10/18の日記

          2023/10/17の日記

          日記の更新がサボりがちになってしまった… 最近はなるべく自炊をしようとしている。 予定を詰めすぎて外食が多くなり、食費がかさんでいる。 季節ものを使う意識したら美味しく楽しく節約できそうな気がする。 さつまいもご飯を作ってもいいな。

          2023/10/17の日記

          2023/10/15の日記

          先日の法隆寺に行った時にふと思ったことがある。 「日本とは、日本人とはなんだろう?」 十七条の憲法の中で「和を以て貴しと為す」ともいうし、最近読んだ本では状況によって個人主義的な行動をとるとも書いてあった。 渡来人から稲作が伝わって生活スタイルが変わって、仏教が伝わったり、鉄砲が伝わったり、蘭学、文明開化… 外部から変えられたのか、自発的に変わったのかのかはあいまいだけど、どう変化していったのか、本質はなにか気になる。 まずは古事記と日本書紀を読んでみようか。

          2023/10/15の日記

          2023/10/13の日記

          Percussion Ensemble 鼓樂の3rd Concertへ行きました! 打楽器アンサンブルの演奏会は初めてだったので全てが新鮮でした。 タンバリン、スネア、フロアタムをはじめカホンや ボウルなどの実にさまざまな音を巧みに使っていました。静と動、リズム、ダイナミクス、音楽を全身で感じました。 特にクレッシェンドによる曲が盛り上がりでは、心臓の鼓動が盛り上がって感情を揺さぶられました。 打楽器はシンプルだけど、とても奥が深いです。 今までステージで演奏する時に「

          2023/10/13の日記

          2023/10/12の日記 -法隆寺-

          法隆寺へ行ってきました。 新今宮駅から大和路快速で4駅、30分もかからずに法隆寺駅に着きました。 まずはお昼ご飯。駅の近くにあるSoupcurry and Cafe ZiPでスープカレーを食べました。 あとがけのレモンの香りとスープの相性がバッチリ! ほろほろになったチキンレッグも良かったし、揚げたカボチャの風味が濃厚でとても美味しかったです。 ーーー いい天気とちょうどいい気温だったので駅からバスを使わずに徒歩で行きました。 20分ほど歩くと参道に着き、だんだんお寺の

          2023/10/12の日記 -法隆寺-

          2023/10/11の日記

          本を読み終えた。 樺沢紫苑さんの「学び効率が最大化する インプット大全」だ。 同一著書のアウトプット大全と合わせて読むと目的や行動がよく理解できるので、ぜひアウトプット大全も読んでほしい。 ーーー これで2023年に入って読んだ本が34冊になった。 今年読んで一番良かった本は水野しずさんの「親切人間論」だ。 クセが強いけどすごく腑に落ちる文章。とても親切。そしてソーラン。 もっともっと本を読みたい。 本棚で膨大な本が待っている…

          2023/10/11の日記

          2023/10/10の日記

          ムノツィル・ブラスを聴いてきました。 ユニゾン、強奏、弱奏、ハーモニー…どれも一級品の素晴らしい演奏会でした。 はちゃめちゃな動きをしていても演奏はビタっと合っているのがとてもすごい。 少年のような眼差しで演奏を聴いていました。 音楽を始めた頃のようなワクワクとドキドキ。いつか自分にもそんなステージができたらいいな、と憧れ。 素晴らしいステージを観ると、早く自分もステージにのりたいと思う。 客席で聴いて楽しむのもいいけど、ステージに立つ方が何十倍も楽しい。 緊張感と音楽

          2023/10/10の日記

          2023/10/09の日記

          とても眠い。 前日に湯船にゆっくり浸かって、ストレッチをして、余裕をもった睡眠時間を確保したのに… 変な夢を繰り返し見た気がする。スマートウォッチの睡眠の記録ではまあまあちゃんと寝れていた。 お昼ご飯を食べた後も眠くなって10分くらい昼寝をした。それでも眠い。 土日の楽器の練習の疲れなのか、天気が悪いせいなのか、寒暖差で調子が悪いのか… ーーー 10月10日のムノツィル・ブラスの演奏会を観に行くことにした。 ダメもとでチケットを探したらまだ座席があった! 2006年に

          2023/10/09の日記

          2023/10/08の日記

          ジャズバンドのトロンボーンパート練習だった。 朝から夕方までみっちり合わせた。 できなかったところに目がいきがちだけど、きちんとできた部分も多かった。 録音を聴くともっといろんなことが分かりそう。 今のバンドに入って約1年が経つ。 はじめはリズムに慣れなくて戸惑ったり、基礎が足りてなかったりで毎回ボロボロになっていたけど、だいぶ成長できた。 あと数回のリハーサルをしたら本番。今できる全力を出しきりたい。 ーーー 最近スマートウォッチの通知を切った。 SNSの通知が来るご

          2023/10/08の日記