見出し画像

前に向かって進みたい!!!記録のためのヒトリゴト( ..)φ

 4月に心療内科通いから解放され、今月は半年以上受け続けた産業医カウンセリングに行くのも止めてみた。
カウンセラーの先生に、絶対に前よりメンタル強くなってるから大丈夫と言われたのは素直に嬉しい。
危なそうな時には先に薬を飲んだり、逃げたり、同じことを繰り返すことの無いよう自分なりに試行錯誤を重ねてる。

 適応障害はもう治ってて、パワハラ上司と話せるっていう奇跡も起きたし、メール通知を消さなくても(ドキっとすることはあるけど)動悸はしない。会社に向かう電車で平衡感覚失うこともなくなった。人がいても仕事ができるようになった。ご飯も食べれるし、お酒も飲める。友達にも普通に会えるようになった。天敵の高圧的な先輩は多分一生無理だけど、それを友達にクレイジー同僚の小話として話せるようにもなった。

◆こんなに元通りなのに、なぜイマイチ晴れやかな気分にならないのか?

薄々分かってはいるけど、それはこの先のためにも早く忘れたほうが良くて、でもまだ自分の中で消化しきれてはいなくて。過去を掘り起こしたって意味がないし、そもそも自分の力不足を棚に上げるのもあり得ない。ならさっさと今までみたいにガムシャラに前だけを見ればいいのに、中途半端に掛けてしまったストッパーが邪魔をするし、外すのを恐れてる自分もいる。

それにしても、
考えれば考えるほど、
流れについていけない自分が嫌いで仕方ない。
これまでどんな急流でも誰よりも先に適応してきたのに。
長所=誰よりも自分が好きなところのつもりだったけど、
もはやアイデンティティ不定( ´艸`)

そんなこと言ってても、うじうじしてる時間は多分もう残されて無い。


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?