見出し画像

道に迷った時は2択を作り良い方を選択して行けば間違いない。

こんにちは!ピロシキです。

人生って良いこと悪いことたくさん悩みますよね。

僕もしょっちゅう悩みます。

ほんの些細なことから大きいことまで。

そんな時僕は一つの考え方を持っています。これは大学の時の部活の先輩から教わった方法でこのマインドがあればどんな時も正しい道を選ぶことができます。

それは迷ったらまず自分の中で2択を作る。

そして、良い方を選ぶ。

これだけです。

え?これだけと思ったかもしれません。

これを意識的にやってみることが大切です。

これはどんな局面でも使えます。

仕事でここまでやる必要あるかな?と思った時、2択をかけます。

最後までやる、

途中で終わらせる、

この2択なら余裕で前者ですよね。

あとはありがとうっていうべきか言わないべきか?

この2択もありがとうと伝えるべきだなと。

伝えて損はないなと。

挨拶するべきかしないべきか?

するべきです。

今、手空いたなぁあの人大変そうだなぁ。手伝うか悩むなぁ。

手伝うor手伝わない

手伝うべきです。

すごい極端ですがすこし意識的に2択を作り相手がどう思うかを考えて選択をすると自ずと良い行動を起こせると思います。

無意識のうちに人は選択を繰り返していると思いますが、悩んだ時こそ一度立ち止まり自分の中で2択を作る。

そうすることによってマインドが整理されると思います。

今日はすこし、マインドコントロールみたいな話になってしまいましたが、これは書くことで自分の行動や心を整理しているのです。笑

もう少しエッセイっぽい柔らかくてほっこりする文が書きたいなぁ。

最後までお読みいただきまして誠に有難うございます♪


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?