見出し画像

子連れ海外旅行~後悔しない航空券の買い方~

子供がいると、早朝の出発や乗り換えの頻度など事前に気を付けておくべきところがたくさんあります。急に「トイレ!!」と言うことがあるのが子供です。

そのあたりのことも想定して、航空券を購入すると当日の旅行はスムーズに移動できます。

𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸

英語勉強中のワーママまき(pio)です。
育休中に独学で、
英検1級・小学校英語指導資格を取得。
子供の英語サークル歴7年。
大人の英語サークルでは
英検準1級合格者が何人も出ています。

自分の夢を叶えながら
子どもとの育児バランスに日々奮闘しています。


𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸𓐍


1.まずは3つを確認して決める

今回、航空券を買ってから気がつきました。
「少し値段が高くても一緒に座れることが大切だった!」

幼稚園児と小学生なので、7時間近くのフライトに一緒に座らないのは心細いはずです。今までの経験で、自分が小さい時に飛行機に乗った時、乗務員の方や、隣に座った方が席をゆずってくれることが多くありました。

多分どうにかなるのではないかと思うのですが、最初から席が指定できれば安心です。あわてて航空会社に連絡しましたが「購入したチケット会社に確認してください」ということでした。

チケット会社には、しっかり「席の指定はできません」とありました。後悔しても後の祭りです。これは、もし航空会社から購入していれば買った時点で席の指定ができました。

ということで、子連れだからこそ抑えておきたいポイント。後悔しないためのチケットの購入ポイントをまとめました。

①時間の確認


早朝すぎる時間帯も、遅すぎる時間帯も子供はがいると難しいので避けました。また、直接空港までいけるものがないか確認し、それに乗ることができるものを行きは調べました。

子供がいると予測できないことが起こるかもしれません。念のため、飛行場には3時間前につくことができる便を選びました。飛行場も少し高くなるのですが、近場の飛行場を選びました。

また、帰りも気を付けてほしいのが「現地の出発時刻」です。朝や夕方の時間は道路が混んでいる国もあります。日本到着時刻よりも、出発時刻を優先して決めました。

それも、私の経験で怖い思いをしたからです。シンガポールに言った時に、手配をお願いしていたタクシーが時間通りに来なかったのです。1時間遅れ!ギリギリ間に合いましたが、お国によってはこのようなことは当たり前のところもあります。

空港まで、複数の交通手段がある時間帯が無難です。

今回の帰宅時刻は現地時間を優先して昼頃出発にしました。日本帰宅は遅くなりますが直通バスにうまくいけば乗れそうなのでそれに乗ることにしました。


②航空会社の確認

航空会社によってサービスは様々です。
どれぐらいのサービスがあった方がいいか確認をしておくと「こんなはずではなかった」ということを防げられます。

私は大体、海外の航空会社でリーズナブルに選んでいます。長距離の場合には、日本の航空会社はサービスが手厚く気持ちよく乗ることができます。何かトラブルがあった場合にも対応が丁寧です。また、キャビンアテンダントの丁寧さは格段に違います。

③値段の確認

値段の比較は複数サイトから行うとよりお得に購入できます。また、サイトによって扱っている航空会社が違うようで、「こちらのサイトではこの時間帯があるのに、こちらにはない」ということがありました。

2・3つ検索しておくと比較ができます。

しかし、気を付けることは今回は子供たちを連れていくので値段を中心に選ぶと最初に記した私のような失敗があるということです。

サイトで時間帯などを調べてから、航空会社から直接購入して早めに座席指定をするのも子供との海外旅行にはよいかもしれません。

チケットは安いことにこしたことはないのですが、航空会社のサービスを確実に早くお願いしたい場合には、やはり航空会社からの購入がおススメです。購入したその日に詳細をお願いすることができます。



2.チケット購入後にできるwebチェックイン

webチェックインという方法があることを、航空会社に連絡してわかりました。航空会社によって、出発〇時間前が違いますので、購入した後に確認しましょう。

この時間帯は席を指定することができます。さらに、当日は早くチェックインできるので、並ぶ時間を減らすことができます。混雑時にはより便利な方法なので小さいお子さんと長蛇の列を並ぶのが大変だと感じる場合には、この方法を覚えておくと便利です。

3.小さな準備をこまめにしていく

働きながらなので持ち物なども、できることから行っていこうと思います。
今回準備していくリストはこちらです。

①変換プラグ


パソコンのプラグは大丈夫なものが多いですが、気にせず使うと海外の方がボルトが強すぎて火を噴きだすこともありそうです。

ということで、変換プラグをリサーチしてみました。一台あればほかの国にも使えそうです♪

②ほかに必要な持ち物

・常備薬
・ウェットティッシュ
・マスク
・スリッパ(機内やホテルで使える))

タイならではの必要なもの
・日焼け止め
・折り畳み傘

タイの虫は日本より強いようなので、虫よけは現地で買う方がよいようです。


③これから海外行く方覚えておくと得なこと


航空券探しは:Skyscanner
初心者航空券探しは:Trip .com
長期滞在先は:Airbnb
宿探しは:Agoda
アジアの通信は:現地simカード
ヨーロッパの通信は:Airalo
VPNは:TunnelBear
地図は:Google map
通貨換算は:Currency
タクシー配信アプリ:Uber, Glab,Bolt
クレカ決済は:¥でなく現地通貨を選択



最後まで御覧いただきありがとうございました。

こちらもどうぞ

★ズボラな私もできた時間術

①時間を3つに分ける
❷休日に楽する平日準備
③忙しさを平均化させておく
❹手帳は隙間時間に開いておく
⑤ちょっとずるい時間術で時間を作る

ベストセラー2冠


ズボラな私も独学で英検1級とれたのは
この方法にしたからです。
皆様には最短でゴールしていただきたい
エッセンスをここに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?