見出し画像

子連れ海外旅行〜ちょっと面倒なリサーチを楽にする旅行計画準備のコツ

おうち英語をしていることもあり、子供たちには外国の面白さを体験させたいと思っています。

そこで、今のうちにどこかの海外に連れて行きたいと思い、私が小さい時に行ったことがあるタイに連れて行こうと決めました。

ツアーだと、バスの中で揺られる時間が多いので、あまり好きではありません。「のんびりでもいいので、どうにかして自分たちで行けないか」調べると色々とでてきました。

しかし、私はこういうマメな作業が本当に苦手です。そこで、心の負担が少なくできる方法をみつけました。

今回は、その中で特に良かった情報の集め方をまとめました。


𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸

英語勉強中のワーママまき(pio)です。
育休中に独学で、
英検1級・小学校英語指導資格を取得。
子供の英語サークル歴7年。
大人の英語サークルでは
英検準1級合格者が何人も出ています。

自分の夢を叶えながら
子どもとの育児バランスに日々奮闘しています。

𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸𓐍


1.旅行ガイドを購入


その国の特徴などを知るために、旅行ガイドブックを購入しました。

この時は、少し前の情報でもさほど変わらないので、メルカリで購入しました。

メルカリがはじめての方は
クーポンコードで500ポイントGETできます♪
▶︎ BKMZWT

地図や移動手段などおおまかな様子を知りました。



2.YouTubeでリアルな様子を知る

子供達とYouTubeを見ながら、行きたいところの確認をしました。

下の子は、食いしん坊の割には、まだ小さいので、はじめてのものは怖がって食べないことが多いです。

そこも含め、前もって動画を見せておけば、どんなものがあるのかわかって、心の準備ができました。食べられそうなものがあって、本人も安心したようです。

特におススメだったのがこのような内容のYouTubeでした!

①初心者1人旅


王道の場所を紹介してくれたり、初めてでも行きやすい場所がでているのでガイドブックと照らし合わせながら、「ここに行ってみたい」と話し合うことができました。


②現地に住んでいる方

現地に住んでいる方ならではの細かい情報を出しているYouTubeも参考になりました。

内容は細かくどこで両替をすればいいのか、おいしいガイドブックにはないレストランがあるなど、お得情報が満載でした。


3.SIMフリーデーターカードが便利


携帯は、SIMフリーにしてあることが必要です。
現地に行ってからSIMフリーデーターカードに変えます。

私はなくす可能性が高くて怖いので、なくさないように
ケースを用意する必要があるかな・・・と思います。


アマゾンで安くデータ通信ができるカードが売っています。
国に合わせて購入するようにしましょう。

1週間旅行であれば6GBということでした。




4.現地にいる方からの情報をもらう

私はSNSを行っているので、タイにいる方にDMで質問をさせていただきました。質問内容は主に3つでした。

①食べ物で気を付けること(屋台で食べても大丈夫?)


私は、中国で留学した時に屋台のものを食べてお腹をこわして苦しい思いをしました。日本人は、衛生的に清潔にされた食べ物を食べているので、その場では「おいしい」と思っても食べ物にあたることがよくあります。

返信をごていねいにいただき、ご当地で気を付ける食べ物を教えていただきました。屋台では、グリルされた肉も気を付けた方がいいということで、本にはのっていないことを教えていただきました。


②バンコクの乗り換えは初めてでもできるか

子連れなのでこの部分はかなり心配でした。確認したところ、日本の電車よりもシンプルなので問題がないということでした。

YouTubeでもタイ旅行の方の中には電車で乗り継いでいる場面があったので、それを見てイメージをもてるようにしました。

子連れなので、観光もそうですが現地の雰囲気を楽しみながらプランには余裕をもたせていこうと思います。途中で「トイレいきたい!」とか言われそうで、それがすごく心配です。

心配はつきないので、やはりゆとりをもって予定をたてていきます。


5.Google Earthで見てみる

いくつか行ってみたいと思った後に、その場所をGoogle Earthで簡単に見てみました。

人をポンとおろすと、現地の様子が見ることができます。
観光ブックにのっていないエリアもそれを見て、雰囲気などがよくわかりました。実際に様子を見て、「同じような場所は行かなくてもいいかな」など判断もすることができました。

子供でも、見て楽しいアプリです。


6.食べてはいけないもの、タブーなどリサーチ

その国ならではのタブーなどがあるので、特にタイなど宗教的な色が強い国では事前に確認した方が安心です。

これも、検索するとみつけられました。本当に便利な世の中になりました。
調べてわかったのは、寺院ではあまり肌を見せてはいけないということがわかりました。

また、冷房がかなり効いているようです。これは東南アジアでよくあります。

7.集めた情報はGoogle keepにいれて更新


1~6まで集めた情報は、ネットからのものが多いので、そのままコピペをしてGoogle keep にいれるようにしています。

情報が1つになるので、見返す時に便利です。さらに共有することもできます。


主に入れているものは・・・

①必要なものリスト
チェックリストがつくれるので6にあったような「冷房用の服」など、リサーチして得た「必要なものリスト」も簡単につくれます。

②To Doリスト
「SIMフリーカードを買う」ということもリストにいれます。思いついた時にメモをふやしています。

③行きたいところのURL
育児と仕事で日々まとまった時間がとれないので、行きたいところがあった時は、すぐにURLをそのまま張りつけます。
後で、それを地図などで確認します。


④写真を貼り付ける
SNSでは、わかりやすくリストアップしているものがあります。だからそのまま、得た情報を写真にして貼り付けると見返すことができます。


最後までありがとうございました。

__________

こちらもどうぞ♪

★ズボラな私もできた時間術

①時間を3つに分ける
❷休日に楽する平日準備
③忙しさを平均化させておく
❹手帳は隙間時間に開いておく
⑤ちょっとずるい時間術で時間を作る

ベストセラー2冠


ズボラな私も独学で英検1級とれたのは
この方法にしたからです。
皆様には最短でゴールしていただきたい
エッセンスをここに


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?