田舎で車を手放すのは可能?

なかなか筆まめになれず、前回書いてから、
また長い間放置してしまってました。

サラリーマン農家の収入だけで、
家族3人(嫁、子0歳)なかなか厳しいなと
思っておりますが…

先日、車が故障しました。
故障といっても、謎のバッテリー上がりで
エンジンがかからなくなっただけなので
すぐに直せてはいるのですが、
その日から、
車無くても田舎での生活いけるんじゃない?!
と頭の中をグルグルと思想しております。

車に掛かるコストを計算してみると、
最低でもガソリン代や保険代だけで1万近くは
出ていっており、
さらに車検代、急な故障、その他、諸々に結構なお金がかかってます。
これが、なくなるだけで、一万は残り、その分を貯金なりなんなりに動かす方がいいのでは…

僕の住む、町は電車は一時間に一本ですが、
10分も電車に乗れば、少し栄えた街に出ます。
そこで買い物は用が済むだろうし、
急な時はタクシーを呼べばくる。

また、市が運営している乗合タクシーなるものもあり、市内なら300円でどこへでも。
これ、うまく活用すればいけるんじゃない笑

食材も、ネットで宅配を頼むなどしても良いし。
など、無くてもいける方向がわんさか出てきて、最近は職場までチャリ通勤始めました。

もし、車無しで生活が可能なら、
田舎住みたいでも…
車無いし、車乗れないし、
みたいな人でもいける。
しかも、
生活に掛かるコストは低くなるからメリット満載。

移住者、田舎暮らし、農に関わる人がより増えたらハッピーだから、
こんなことも発信できたらなと思う今日この頃。

#持続可能な暮らし
#サラリーマン農家
#パーマカルチャー
#農家
#移住者
#田舎暮らし
#エコライフ
#自給自足目指してます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?