マガジンのカバー画像

英語を話せるようになりたい!効果的な学習法は?

147
「英語が話せるようになりたい」そう思って始めたオンライン英会話も早2年。最近、やっと自主学習を始めました。現在、スピーチと発音に特化して練習中。7月末から英語コーチングを受けてい…
運営しているクリエイター

#コラム

引き寄せの法則「ザ・マジック」をやってみた(Law of Attraction)

全世界で2500万部売れた本『ザ・シークレット』。映画化もされているので見たことがある人もい…

「気持ち悪い!」同級生に暴言を吐かれ、言い返したら校長室に連れていかれた話

「英単語が覚えられない」という人は多いと思います。私もそのひとりです。今日は、英会話レッ…

英語を始めるなら今がチャンス!QQ English9月末まで全コース99円!

「オンライン英会話を始めたいけど、どこがいいのか悩む」というつぶやきをよくTwitterで見か…

「勉強が続かない」原因と対策は?

何年も前から「英語を話せるようになりたい」と思っていました。「英語が話せたら海外旅行の時…

たった4日間でも変化あり!?セブ島親子留学体験

約2年半ぶりに、セブ島留学が再開したので親子留学のために行ってきました。滞在期間はたった4…

SDGs:学校を卒業できない1億4000万人の子どもたち

世界には、学校に行きたくても行けない子もたくさんいます。彼らはどんな理由で学校に行けない…

英語:ファーストフードで注文してみよう

この夏、フィリピン・セブ島にあるQQ Englishに親子短期留学することにしました。留学といっても英語学習半分、残り半分は友達と遊ぶこと! 前回は次男と私2人で行きましたが、今回は長男もオンライン英会話を始めたこともあり、長男も含めて3人で行ってきます。 留学を考えている人のためにいっておくと、いきなり現地にいっても英語は理解できないし、レッスンで先生のいっていることも聞き取れません。レッスンがマンツ―マンでも大変ですが、グループレッスンになったら1語も話さず終わった……

【キッズ英語】レッスン無料キャンペーンを機に英検にチャレンジ!

現在、QQEnglishでオンライン英会話を受けている次男、具体的な目標があったほうががんばれる…

【英語】アメリカ人女性の3人に1人が死亡⁉ 原因と効果的な対策は…

約5カ月ぶりにオンライン英会話ミライズのレッスンを再開しました。ミライズは主にニュース教…

英語:ウクライナにいる人たちを支援する方法(ニュース記事より)

久しぶりにニュース記事の学習をします。ウクライナで現在起きていることについて、すでに何本…

セブ島留学、7月から再開予定!?

先月あたりからちらちらと噂には聞いていたセブ島留学再開のお知らせ。今日QQ Englishの公式Tw…

「英語を話せるようになりたい」と思ったらまずやるべきこと

「いつかは英語を話せるようになりたいと思いつつ、結局やらずに今日まで来てしまった」「過去…

あなたにぴったりな英語学習法はどれ?量子力学的「タイプ別学習診断法」

「英語を習得したいならTOEICを受けたほうがいい」「映画を見たり音楽を聴いたほうがいい」「…

noteで振り返る英語学習2021

「英語と旅と時々美食」について書き始めたnoteも2年目。昨年は主に英語学習で学んだことをアウトプットする場として活用してました。noteをもとに2021年を振り返ってみます。 1、「今朝、パリからチーズが届いた」牡蠣とチーズ尽しのホームパーティー2020年、2021年はコロナが蔓延したため外食は控えめ。そのかわりに自宅での食事が増えました。そんな時に友達の家に届いたチーズ専門店からの贈り物。お酒を飲む人はもちろんのこと、飲まない人でも楽しめるチーズと牡蠣のホームパーティー