マガジンのカバー画像

人生学習帳

20
BD(双極性障害)、BPD(境界性パーソナリティ障害)、愛着関連、自己愛関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#感想

太宰治を事例としたBPD関連論文を読んで(ざっくり解説と感想)

太宰治を事例としたBPD関連論文を読んで(ざっくり解説と感想)

太宰治を事例にしたBPD関連論文が、読みものとして面白かった。

論文のURLはこちら。

太宰を事例にし、BPD当事者の心理状態・意識・経験に焦点を当てようとしたこの論文。

人間像や病像を把握できるよう、分析の題材として選ばれたのが太宰の綴方(作文)や書簡(手紙)だからか堅苦しさは皆無。かなり楽しく読めた。

以下、ざっくり解説。

ざっくり解説

上記題材を繰り返し精読し、全体の文脈と照らし

もっとみる
コンパッション・フォーカスト・セラピー(CFT)とは?ごく簡単なまとめと、個人的な感想

コンパッション・フォーカスト・セラピー(CFT)とは?ごく簡単なまとめと、個人的な感想

明日は診察日。

前回、コンパッション・フォーカスト・セラピー(CFT)という療法を主治医が教えてくれていたことを今更思い出し、論文作成の合間に慌てて調べている。

以下、核となりそうなことをまとめてみる。

〇創始者はポール・ギルバート
自己批判をしやすい人や恥の感情が強い人を対象にイギリスで開発された

※イライラしやすい人にも効くかも?
怒りの背景にどんな傷や苦しみがあるか、目を向ける練習を

もっとみる