見出し画像

SDGs関連記事のご紹介 〜part.2〜

PILOT SDGsチームのじゅんじゅんです。

今回の記事では、前回に続きSDGs関連記事のご紹介をしていきたいと思います。
part2では、noteに掲載されている記事を取り上げています。いろいろな人の記事を読んでいると、自分にはない考えや意見、知らなかった情報等見つけることができ、楽しみながら新しい視点を持つことができました。

みなさんも、気になった記事があったらぜひチェックしてみてくださいね。

1. からちゃん | 島旅農園「ほとり」

「規格外」の活用を叫ぶのもいいけれど~SDGsの形骸化を離島の農家と考える~

最初にご紹介するのは、香川県丸亀市の離島さぬき広島で農家民宿&唐辛子・香川本鷹を生産しているからちゃんさんです。

こちらの記事では、作物の「規格外」と「規格品」の捉え方についてSDGsの視点から記載されています。
わたし自身、そもそも見た目(形)が悪かったり傷があったりするだけで、作物の価値が下がることに理解ができませんでした。なので、規格外が「使用されることは良いこと」、「農家にとっても良いことなんだ」と単純に考えてしまっていましたが、記事を読んでそうではないことに気付かされました。

「繋ぐ」の呪縛~地方と都市を農作物で繋ぎたい人と農家の私~

「地方と都市を繋ぐビジネス」について、農家の視点から「繋ぐ側(ソーシャルビジネスを生業とする方)」と「繋がれる側(農家の方)」の関係について書かれており、気づきに溢れた記事です。
地方出身のわたしですが、「田舎」と言われるより「地方」と言われる方がなぜだかより一層差別を感じてしまうことがあり、この記事ではそういうモヤっとしていたことへの共感がありました。
また、「繋ぐ人」への一方的な批判ではなく、双方の視点での考え方が書いてあり、これもまた私にはなかった視点と考え方であり、改めて考える機会となった記事でした。

2. Setouchi-i-Base@香川・高松のコワーキングスペース

【開催レポート】香川版SDGsを考えよう!!ワークショップ

続いてご紹介するのは、JR高松駅すぐの高松シンボルタワーにオープンしたコワーキングスペース「Setouchi-i-Base 」さんの公式アカウントです。

以前からSDGsのワークショップが気になっているわたし。
「事例紹介も良けれど、ワークショップのようすや内容も知りたい…」そんなときに発見したのがこちらの記事でした。

ワークショップの内容だけを紹介するのではなく、「どういう想いで企画を立ち上げたのか」「開催にあたって気をつけたポイント」など、開催側の裏話的なものを知ることができ、これから企業・団体でワークショップを開催しようとしている方にはとてもオススメです。
また、開催のようすが記載された資料も公開されているため、内容が気になる方にもぜひ読んでいただきたい記事になります。

3.あにまくす

noteはじめました。

一般社団法人渋谷区SDGs協会が運営する「あにまくす」さん。キッズアンバサダーの方々が中心になって、SDGsを広めるために街や海の清掃活動や、イベント等、積極的に活動をしています。

こちらの記事では、SDGsに真剣に向き合い行動する姿が伝わってきて、社内でSDGsに取り組む人間として見習ってきたいと思えました。
SDGsについてネガティブなことを言う前に、「小さなことでもよいからとにかく行動しよう!」と思えたし、最初の頃に感じていたSDGsへのネガティブ思考から、ポジティブ思考へと変えることができた記事です。

4.Akane

LEGO×SDGs ワークショップでの学び

最後にご紹介するのは、高校生のAkaneさんの記事。noteでは読書記録や日常のことについて発信されています。

ご紹介している記事では、LEGO×SDGsのワークショップに参加した感想が書かれています。この記事に出会わなかったら、LEGOを使ったワークショップがあることに気づけませんでした…!
Akaneさん自身、イベントを主催したりオンラインイベントに参加したりと、主体的に行動する姿が尊敬できる素敵な記事です。

まとめ

今回の記事では、SDGsに関するnote記事をご紹介していきました。

noteには常にさまざまなテーマを取り扱った記事があって、新しい情報を探したり、自分にはない考え方を知りたいときに活用したりしていました。
今回、ご紹介している記事は、どれもSDGsに対しての考え方や行動の仕方に特色があり、いろいろな考えに触れることができていい刺激になったと感じているものです。

みなさんも「面白い考え」「新しい視点」と感じる記事がありましたらぜひ読んでみてくださいね◎

PILOT SDGsチーム じゅんじゅん


■PILOT 公式Twitterはこちら
PILOT 公式Facebookはこちら

↓↓PILOT SDGs特設サイトはこちら↓↓

↓↓PILOT 企業サイトはこちら↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?