見出し画像

noteはじめました。

初めまして、一般社団法人渋谷区SDGs協会キッズアンバサダーのいろはと、さくとです。

僕たちは、3年前に参加した「海の自由研究フェス」というイベントで、海洋ごみの約8割が街から来ている事を知って、SDGsと出会い、地球の現状海の困りごとを知り、その事をたくさんの人に伝えたくて、渋谷区SDGs協会のキッズアンバサダーになりました。

僕たちは「こども先生」と呼んでもらえることがあります。
でも、僕たちは教えているのじゃなくて、一緒に未来の地球のことを考えてくれる仲間を増やしていきたいと思って活動をしています。

人間だけじゃなく、全てのいきものが幸せに暮らしていける未来を目指しています

【街の清掃活動】

街でゴミを食い止めるぞ!」と渋谷の清掃活動を始めました。

そこで出会ったのがリアルライフヒーローの皆さんでした。
一年中、自分で考えたヒーローの仮装をして各地の清掃活動をする社会貢献型ヒーローです。
「僕たちも一緒に活動したい」と、マスクを買って、仲間に入れてもらいました。
あにますくの誕生です。

そして、渋谷を中心に活動をする「ヒーローズフリーダムユニオン」と言うチームを作り、僕は副代表になりました。
他のチームと一緒に渋谷で活動をする時は「渋谷RLHアライアンス」として活動しています。

【海のゴミ拾い】

湘南では「グリーンバード」さん「エシカルアクション」さん等のビーチクリーンに参加しています。

グリーンバードさんとは、ビーチクリーンの他に、実際に拾ったプラスチックゴミから、ウミガメのプラモデルを作るアップサイクルのプロジェクト「RePLAMO」に参加しました。
自分達が拾ったゴミからできたウミガメが届いた時は、感動しました!

【渋谷から千葉へ】

去年の3月に、僕たち家族は渋谷から千葉に引っ越しをしました。

家から歩いて5分で海に行けるのですが、初めて行った時は漂着ゴミの多さにおどろきました。
夏休みは、ほとんど毎日ゴミ拾いに行きました。
でも、どれだけ拾っても毎日流れ着きます。
そんな僕たちを見て、学校のお友達が手伝ってくれるようになりました。

そこで僕たちは、ずっと夢だった「子ども達のゴミ拾いチーム」を作ることにしました。
初めに校長先生にお手紙を書いて、直接プレゼンをして、メンバー募集のチラシを全校生徒に配ってもらいました。

今、14家族25人の子どもたちがチームに入ってくれています。
たくさんの友達が参加してくれるように、これからも頑張ります!

【クラファンに挑戦!】

清掃活動を通して、僕たちは「海の中の清掃活動」をしているお兄さんに出会いました。
そのお兄さんは、僕にたくさんの事を教えてくれて、実際の海の中の清掃活動の時の動画を見せてくれたりしました。

実際の海の中の動画や、拾っても拾っても流れ着くゴミを見ていて、僕たちは海の中の清掃活動に興味を持つようになりました。

でも、ダイビングの資格は10歳からしか取れません。
その時僕はまだ7歳でした。

だから、ずっと10歳になるのを待っていました。

僕は小さい頃に溺れた事があって、水の中が怖かったのですが、スイミングスクールに通って頑張って克服しました。
今はプールも海も大好きだけど、本当はまだ海の中は怖くて、ダイビングも不安です。

でも、テレビやYouTubeで海の中のゴミや、困っている生き物達を見ると「僕がなんとかしなくては!」という気持ちと罪悪感で胸が痛くなります。
世界中の海からゴミを無くしたいと、本気で考えています。

自分達が気軽に捨ててしまったゴミが、実際に海まで流れ着いて、また陸に戻ってきている事、そして海に浮かんでいるゴミや、砂浜に打ち上がっているゴミは、海洋ごみの1%しかなくって、残りの99%は海の中に沈んで行方不明になっている事を知って欲しいです。

そのゴミたちは、海の中の生き物だけじゃなく、僕たち人間にも影響してきます。

このままだと、2050年には、魚の量よりゴミの方が多くなると言われています。
他にもマイクロプラスチック問題や、伝えたいことがたくさんあります。

その為には、ネットの情報だけじゃなく、実際に海に入り、自分の目で見た事を、たくさんの人に伝えて、興味を持ってもらって、みんながジブンゴトになってもらう事が、今の僕たちにできる事だと思っています。

ゴールは世界中の海からゴミがなくなること

【最後に】

今、僕たちはクラウドファンディングに挑戦中です。
  ↓↓↓クリックしてね↓↓↓
僕たちの未来は自分の手で守る!子ども達の挑戦プロジェクト

このプロジェクトの、ダイビングの資格取得は、海の困りごとだけじゃなく、僕たち人間や全ての生き物、そして地球の未来を守るためのステップです。

このプロジェクトを実現させて、自分たちで撮影した今の海の中の現状を、みんなに見てもらえるイベントをしたり、人間の生活活動がどれだけ自然界に影響しているのかを視える化して、我慢の生活じゃなくて、一人一人のちょっとの工夫で変われることを伝えて、たくさんの人へのジブンゴト化を推進していきます!

プロジェクトが終わっても、引き続き、 活動の応援をお願いします!

一般社団法人渋谷区SDGs協会 キッズアンバサダー
いろは(小学5年生)
さくと(小学4年生)
2019年にSDGsと海の困りごとに出会い、環境問題の啓蒙活動を開始する。
2020年、渋谷区SDGs協会キッズアンバサダーに就任。
以降、SDGsを広めるために街や海の清掃活動や、こども先生としてイベント等に登壇するなど積極的に活動をしている。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 サポートは、子ども達の活動費として大切に使わせて頂きます! 是非ともよろしくお願いいたします。