見出し画像

【有料】サルでもわかるビジネス入門書 -フェーズ1-

どうも、藤原です。

将来、独立や起業をしたい医療従事者に向けて情報発信をしています。

日本で"ビジネス"というキーワードを聞くと少し怪しげなイメージを持たれることが多いのですが、皆さんはいかがですか?

今回は今後ビジネスをする上で必ず押さえておいて欲しい”心構え”をできる限りわかりやすく解説していきます。

かなり本質を突いていると思うので気になる方は是非最後までご覧ください。

まず、はじめに日本の経済状況について少し触れてから本題に入ります。

皆さんもご存知のとおり、日本人の平均年収は過去30年間ずっと変化していません。

令和4年分「民間給与実態調査」によると、2022年の平均年収は458万円です。
30年前となる1992年の平均年収は425万円となっており、ここ30年でみても平均年収がほとんど変わっていないことがうかがえます。

それに加えて今の日本で起こっている異常現象はというと、、、

給与が上がらないにも関わらず、急激な”物価上昇”や”増税”というダブルパンチ、いやトリプルパンチを喰らっている状況です。

日本人は着実に"貧困化"の道へと向かっています。

「何だか以前よりも生活が苦しくなったな」と感じているのは紛れもなく事実です。

なので「ビジネスなんて怪しい!」なんて悠長なことは言ってる暇はありません。

今こそビジネスを学ぶ時が来たのです。

人は”危機”を感じた時に行動する生き物だと僕は知っています。

だから聞いてください。

今の状況が"ピンチ"なのは、間違いなく"チャンス"。

そしてチャンスを感じて『行動』した人だけが報われる時代です。

さあ、日本の全国民がビジネスを学ぶ時代の幕開けです。

まずは"一歩を踏み出してみたい"という方はどうぞ次へお進みください。



【フェーズ1】なぜ独立したいのか?

今回はビジネスを始める上での”心構え”をお話していきます。

あなたがいずれ独立や起業をしたいと思う1番の理由は何ですか?

⚫︎お金がたくさん欲しいから?

⚫︎独立して周りにチヤホヤされたいから?

⚫︎自由を手に入れたいから?

正直に言いますと、、、

上記のような理由で起業をすると、失敗する可能性が極めて高くなります。

勿論、100人起業して100人が失敗する訳ではないですが、僕は上記のような理由で独立しようとした方が挫折した姿は何人も見てきました。

では、なぜそのような理由で起業をすると、失敗する可能性が高いのかをお伝えします。

結論からお伝えすると、、、

ここから先は

905字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?