見出し画像

留学先を決めてみた(仮) #3

はじめに

こんにちは。ぴおりです。
前回に引き続き、私の留学先の大学が決まったことの報告です。
もちろん決まったとはいえ、まだ確定しておらず、出願さえしていないので、「決めてみた(仮)」の形でお披露目です。

では早速どうぞ!


留学希望大学とその志望理由

私の留学希望大学は、University of California Irvineにいたしました!!!
決め手は主に三つ。

一つ目は、海外留学生が多く、それも特に、中東からの留学生が他と比べて多いということ!やはり日本の大学での主専攻が中東地域ということもあり、中東の学生と関われるというのは願ったり叶ったりの状況です。たとえ中東からの留学生がいなくとも、留学生が多いということは、それだけ留学生へのサポートが整っており、世界各国の留学生に選ばれているということだと思います。ともに意見を分かち合える留学生が多いというのは、留学する上で大切なポイントだと思いました。

二つ目は、なんといってもその知名度!University of Californiaといえば、あの名門UCLAもその傘下なのです。UCIもUCLAの姉妹校。当然レベルは高いですが、どうせ留学するなら、名の知られていて、就活でも有利に働くような大学がいいと考えました。まあ正確には、これを考えたのは私というより主に私の父なのですが。

そして三つ目は、(これは多分言わなくていいやつですが)西海岸への憧れです。東海岸の居住経験や旅行経験はありますが、西海岸には訪れたことがありません。LA!サンフランシスコ!降り注ぐ太陽光!明るいビーチ!そして私の愛するディズニーが!!
はい、こんな西海岸に憧れを抱かない人がいますか。

私は真面目な動機と不純な動機を抱え、UCIを目指すことにしました。


UCIの留学条件

UCIにはいくつかの留学条件があり、それをクリアしなくとも入れるコースもあるのですが、私が留学して入りたいコースは、最難関の条件が課されます。

その条件が、
IELTS 6.5 (そのうち全ての分野で6以上)
TOEFL iBT 80
TOEFL pBT 550

難しいとお思いでしょうか。正直私にはよくわかっていません。
IELTS、TOEFLはともに受けたことがなく、詳細もわかっていない状況でした。
英検やTOEICは受けたことがありますが、そういったマーク式の試験とは大きく違うのだと聞きます。まあとりあえず一度受けてみないとですね!

私は現在IELTSのレベル取得のために勉強しています。
資格はいずれかで良いそうなので、海外でも通用しやすい、また英語圏の学生取得率が高い、IELTSを選びました。

『はじめてのIELTS 全パート総合対策』というアスク出版の書籍を使用しています。

あまりにも初めてすぎて、本に頼り切っている状況です。
もし、IELTS経験者の方、同じく留学のために勉強中の方などいらっしゃいましたら、さらっとでもコメントしていただけるとすごく励みになります!
ぜひよろしくお願いします!

では、まだまだ勉強頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?