見出し画像

最長53kmラン脳内整理【78/147子宮筋腫の手術からウルトラマラソン】

茨城の友達に会いに行く。距離にして50km超える
距離的にいい。決めたのは年末。

この日、最低気温0度、最高気温12度
3:00に起きて、準備
3:20出発
暗いし、寒い。
しかも、怖い。
Googlemap に案内をしてもらっているが
徒歩のコースは大通りよりも、路地を通りがち。
選べば、もう少し違う道も選択できそうだけど
それはまた次回生かそう。

うっすら空が明るくなり始めた5:00には散歩の方が
ぽつぽつでてきて警戒心に少し余裕ができる。

それにしてもトイレによく行った。
コンビニに立ち寄るが、CW-Xのタイツの上から長いパンツをはいていても
ももや、お尻は冷え冷え。気持ちおなかも冷えている気がして
ハンドタオルをお腹に挟んで走ったらましだった。
つぎからは、もう少し厚い上着でお尻まで隠すのと、ワセリンを塗ろうと思う。
筋肉もこわばりっぱなし。これは、最重要改善点。

暗い時バイパスの歩道を走る際は、逆流して右車線で走ると
車のライトでまぶしいし、足元がかえって暗くなり見えにくかったのも
新しい気付きだった。ヘッドライトの光は弱すぎてあまり意味がなかった。
信号や、歩道の都合でGooglemapもその車線側を案内しているようだが
足元が見えないのはきつい。

7:00過ぎに日は上ったが、東北新幹線の高架下を長い距離はしっていて、
日陰側だったので、足のこわばりや、あたたかければ出ないような
痛みが徐々につらく感じてくる。

30~36キロを走っているときには、長い距離歩いた。
痛くて無理だと思った。久喜を通過したあたりで長い休憩をとって
温かいコーヒーも飲んだ。
もっと早く、あたたかいものを胃に入れていてもよかったかな。

ウイダーや、おにぎり、こしあん大福などをとっていた。
後半で、唐揚げサンド、コーンポタージュ。この週は忙しくて胃腸の具合もよくなくて、前日の夜はお腹が下ってはいないがグルグル言っていたので
いつもよりも様子見だ。
ジェルは今回買っていなかった。

10:00ごろには、気温も上がってきた。
しかし、こわばった足がそのまま動かなくなっていた。
今まで感じなかった、ハムストリングの張り
腓腹筋マックス痛い。痛いと肩まで上がってきて意識は
して肩を下げようとしたけど痛いものはしょうがない。

11:00過ぎ、あと10kmは、待ち合わせの12時に間に合わせるために
足ただ動かすのに必死。
しかも、トイレも相変わらず近いし冷えもひどい。
ホッカイロはろうかとも思った。どうなんだろ。

お尻の真ん中の筋肉から、腿から膝の外側もどうしようもなく痛い。
けど、ゴールはほぼ見えていると思うと進むしかなかったし
やっぱり人に待っていてもらうと、モチベーション下がらない。
友達に、”スーパー○○ ▷▷店通過中”
とラインしたとき、初めての土地だけどなんか地元の友達的で
笑えた。

最後の線路沿いの1.7km直線は、容赦なくきつかった。
ちっとも近くなったように感じられなかったからだ。
駅に着いたら、友人はもう来ていた。
運動時間7時間10分、平均ペースは8分

そこから1時間4kmほど友人と歩いてランチ。
不思議と足はいたくなく歩けた。歩くのはいける。
クールダウン代わりにも。
ストレッチもしたけど、やっぱりずっと座ってたら
筋肉固まって立ち上がった時は痛かった(笑)。

やっとひと区切り。どうやらそう思った日は旧暦のお正月らしい。
仕事も新しいことを覚えたり、ランも納得のいくペースで進められている
実感を得られた。

茨城行の7日前にも50km走っていた。
2週間で100キロ越えのランははじめてだった。
でも、大体このぐらいの疲労感とダメージかなと思うところを
茨城へのランで感じられたと思う。

翌日、整体院でマッサージの施術を受けたが
ひどすぎるダメージはなかった。筋肉痛もそこそこ。
バランスはよさそうだ。

ここからのトレーニングが自分の課題だ。
長距離ランも入れたいが
走りすぎも怖い。いつもなんかこわいのよね。

とりあえず、ドリルだけでも週5で取り入れるか。
今回痛くなった筋肉は、私的に納得いっている。
おしりと腹筋が使えるようになったのではないかと。
手術前は、前腿の筋肉痛がひどかったので変わってきた。
あとは腹筋内転筋強化。これはパーソナルトレーニングで
取り入れたものそのままでよさそう。
腓腹筋をしなやかにしたい。
プロテイン摂取ももう少し積極的にしようと思う。

距離はいけるようなら伸ばす日も作るけど
基本いままでと同じ月150ぐらいで、多少負荷をつけていく感じかな。

っとざっとこんな感じであと2ヶ月進めていこうと思う。
笑顔で、声援にこたえるように口角を上げる顔体操も密かに
すすめている。
だって、ほうれい線で笑顔が分かりにくくなっているんだもん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?