見出し画像

ほどほどが大事だと気付きました

こんばんは。
春野つみれです。

3月後半にマグマデビューをしてから、ほぼ毎日マグマを食べてきました。
マグマのいいところは、まず簡単なことです。
調理らしい調理といえば、玉ねぎのみじん切りくらいです。
そして一度作ってしまえば、そこから丸一日分のごはんが出来上がります。
しかも、罪悪感なくお米が食べられます。
最強の作り置きです。

お昼ごはんと晩ごはん。
ちょっとしたおかずを変えながら、毎晩・毎食食べ続けました。

そして昨日思いました。

マグマ飽きたな。

それもそのはずです。
約10日、ずっと同じものを1日食べ続けています。
もう匂いだけでも、うっ・・となるレベルまできています。

私は今まで、食べ物に飽きるという経験はあまりしたことありません。
続けて同じものを食べても平気な方でした。
今回も飽きると思っていなかった私は、マグマ用の食材しか買っていません。
冷蔵庫には、あと1回分のマグマセットがあります。
しかも、鶏肉は期限が切れています。
作るしかありません。
昨日の時点で飽きていましたが、今日のお昼と夜用にマグマを作りました。

そして今日。
まだ一口も食べていません。
今日は外回りだったので、好きなものを買ってきてしまいました。

そして今。
やっぱり食べられません。
マグマの気持ちになれません。
挙句の果てに華金をしたい気持ちです。
華金をするとは、飲酒のことです。

おつまみを作る食材はないので、ウーバーイーツに頑張ってもらうことにしました。
おつまみを頼んで、ビールを飲むことにしました。

10日間のダイエットごはんが、無に還ることが決まりました。
今あるマグマは、とりあえずタッパーに入れて保存です。
マグマはやっぱり楽なので、たまに作ることにします。

それでは私は華金をして参ります。

お読みいただきありがとうございました!

■本日の見出し
マグマっぽい山を見て、テンションが下がっています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?