【中身はないよ】更新を途絶えさせないための更新

こんばんは。
春野つみれです。

今日記事を投稿しなければ月の更新も途絶えてしまうので、慌てて書き始めました。
毎日更新はとっくの昔に諦めましたが、月の更新を諦めるのはやや抵抗があります。
なぜなら現在24ヶ月連続みたいだからです。
もったいない精神が働きました。

noteを更新しないと、ぼーっと生きているような気分になります。
実際ぼーーーっと生きていることは間違いないのですが、何も考えないことに拍車がかかります。
少しでもnoteを更新している時は、日々のできごとの中から、おもしろそうなことを探します。
そして通勤中に「今日はこれを書こう」と思ったり、頭の中で文章を考えたりします。

noteを更新しなくなると、ネタになりそうなことを探さなくなります。
よっぽどおもしろいことがあった時は「ネタになりそう!」と思いますが、おうちに着いた頃には頭の片隅に追いやられてそのまま出てくることはありません。

noteのことを考えなくなった分、何を考えているかを考えました。
ほとんどごはんのことでした。
今日は何を作ろうとか、久しぶりにあのお店に行きたいとか、食べることばっかりです。
次にダイエットのことを考えていました。
ごはんのことを考えた後に、食べたら痩せないなあと考えてみたり、食べても運動すればいいかと開き直ってみたり。
お分かりかと思いますが、もちろん運動はしません。

もう少しnoteのことを考えて、更新したいなあと思いました。
これだけ更新していないのに、noteを更新したい気持ちはあります。

今日は更新を途絶えさせないための更新なので、これで終わります。
見出しもさぼっちゃいます。

お読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?